連絡先
メールボックス<br>日本語話せますので日本語でも大丈夫です。<br>でも日本語がおかしいところがあるかもしれないので、<br>指摘するとありがたいです。
 
ダウンロード - ROM - ファミリーコンピュータ/ファミコン (NES) - FCI


Site is in the archive mode. All roms were deleted from the server.


フルバージョン・・・スクリーンショット・説明含:

0-9   A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  K  L  M  N  O  P  Q  R  S  T  U  V  W  X  Y  Z  全てのROM

ジャンル順:
- First person shooter
- Gambling
- RPG
- その他
- アドベンチャー
- シミュレーション
- シューティング
- スポーツ
- パズル
- ピンボール
- プラットホーマー
- ボード
- マルチ
- ライトガン
- レース
- 作戦
- 対戦格闘
- 格闘アクション

検索するキーワードを入力してください:
(ゲームの名前、説明で検索してください。

北米版のタイトル Cabal
発売年1990
出版社/メーカー Milton Bradley / Tag
プレーヤー1
ジャンルFirst person shooter
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Cadillac
国内版のタイトルキャデラック
発売年1990
出版社/メーカー Hect
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル James Bond Jr
海賊版のタイトルCaesar Captain
発売年1992
出版社/メーカー THQ
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Caesars Palace
発売年1990
出版社/メーカー Virgin Games
プレーヤー1
ジャンルGambling
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル California Games
発売年1989
出版社/メーカー Milton Bradley / Epyx
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル California Raisins, The - The Grape Escape
発売年1990
出版社/メーカー Capcom / Radiance Software
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Tecmo World Cup Soccer
国内版のタイトルテクモワールドカップサッカー
海賊版のタイトルCapatin Maijd III
海賊版のタイトルFIFA 97 International Soccer
海賊版のタイトルGoal 5 Soccer
発売年1990
出版社/メーカー Tecmo
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Gold Medal Challenge '92
国内版のタイトル(アルファベット表記)Capcom Barcelona '92
国内版のタイトルカプコンバルセロナ’92
発売年1992
出版社/メーカー Capcom
プレーヤー8
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Captain America and The Avengers
海賊版のタイトルAvengers
海賊版のタイトルSuper Avengers
発売年1991
出版社/メーカー Data East
プレーヤー2
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Captain Ed
国内版のタイトルキャプテンED (えど)
発売年1989
出版社/メーカー CBS / Sony
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Captain Planet and The Planeteers
発売年1991
出版社/メーカー Chris Gray Enterprises
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Power Blade 2
国内版のタイトル(アルファベット表記)Captain Saver
国内版のタイトルキャプテンセイバー
発売年1992
出版社/メーカー Taito
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Captain Silver
国内版のタイトルキャプテン シルバー
発売年1988
出版社/メーカー Data East / Tokuma Shoten
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る 本作は1987年にアーケード版として登場したアクションゲームのファミコン移植版。主人公の青年「ジム」が海賊「キャプテンシルバー」の財宝を探しに冒険の旅に出ると言うストーリー。標準装備の剣と、道中のショップで購入するアイテムでパワーアップが出来る。移植作品と言う事で、アーケード版と異なる部分がかなりある。一番の変更点は、主人公がライフ制になり、足場のない場所への落下以外ではほぼ即死しなくなった。また、各ステージがかなり簡略化され道中も短い。オリジナルのボスが登場する。1周クリアで終了。等が主な所だ。他にも細かい変更点があるのだが、全体的にかなり簡略化された印象がある。良く「クソゲー」扱いをされる本作だが、慣れるとお手軽に遊ぶにはちょうど良い出来になっている。ゲーム全体も短めの構成で、ボスもちゃんと攻略法がある(一部ボスはあるアイテムがないと詰む可能性もあるが)。良作とまでは行かないまでも、実に不思議な雰囲気を持った佳作なので、遊んでみては如何だろうか。

北米版のタイトル Captain SkyHawk
発売年1990
出版社/メーカー Milton Bradley / Rare
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る 海外ファミコン「NES」で欧州と北米で発売されたシューティングゲーム。ゲームオリジナルの戦闘機「F-14 VTS」のパイロットとなって、侵略して来たエイリアンが地上に建設した4つの拠点を破壊し敵ベースへのエネルギー供給を断たなければならない。もしこの作戦に失敗すればエネルギー供給の完了と同時に、敵ステーションに装備された惑星をも破壊する「レーザ-ブラスト」の発射を許し、地球は破壊されてしまう。捕虜になっている科学者達を救出し、協力して敵基地を殲滅せよ。本作は、メインとなる縦スクロール面、擬似3Dの空中戦、味方ステーションとのドッキングの3つのステージで各面が構成されている。操作方法が独特で、各ステージ共コントローラーの上下方向で自機の高度を調整する。特に地形が存在し高度の概念がある縦スクロール面では、これを利用して地形を避ける必要がある。また、自機の移動には慣性が働いておりリアルな操作感となっている。擬似3D面はスタンダードな出来で、シンプルなグラフィックだがスピード感があって楽しめる。味方ステーションとのドッキングが独特でこちらは慣れが必要だ。ドッキングに成功すると(失敗するとミスになる)オプション兵器の購入が出来る。難易度が全体的に高く慣れが必要だが、海外ゲームならではの雰囲気と独特の操作感を味わってみてはいかがだろうか。

北米版のタイトル Tecmo Cup - Soccer Game
国内版のタイトル(アルファベット表記)Captain Tsubasa
国内版のタイトルキャプテン翼
海賊版のタイトルSoccer Team
海賊版のタイトルSoccer Kid
海賊版のタイトルZu Qiu Xiao Jiang
発売年1988
出版社/メーカー Tecmo
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る 1988年発売。原作の【中学生編】・【ジュニアユース編】をほぼそのままトレースした内容。試合の前半後半の合間に自分の好きなキャラと会話出来たり、試合の合間に町を探索したりという初期のファミコンゲームならではの要素もあった。この街を探索するのはアドベンチャーゲーム方式になっており、パリのエッフェル塔の下で岬と再会するシーンがモチーフとなっている。岬の捜索に成功すると、原作通り岬をジュニアユース編で使用できるようになる。 中学生編では原作の同時優勝という設定が受け継がれ、翼率いる南葛中が日向率いる東邦学園と同点で試合が終わっても試合クリアと看做され、先(Jr.ユース編)に進むことができる。ちなみに、この時のゲームの優勝旗を持つシーンが、同時優勝ならば原作と同じく翼・日向が一緒に持つ絵、勝ち越しならば、そこから日向の姿を抜いた絵になっている。 Jrユース編では、Aグループ(アルゼンチン・イタリア・ウルグアイ)Bグループ(イングランド・ポーランド・スペイン・ポルトガル・ベルギー・カナダ・マレーシア)AとBから2チームがランダムで選ばれ日本を含めた5カ国でリーグ戦を行い2位以上になれば予選通過できる。準々決勝は、予選に出てこなかったAグループの残りチームと行う。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Captain Tsubasa Vol. II - Super Striker
国内版のタイトルキャプテン翼Ⅱ スーパーストライカー
海賊版のタイトルZu Qiu Xiao Jiang
発売年1990
出版社/メーカー Tecmo
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Route 16 Turbo
国内版のタイトルルート16ターボ
海賊版のタイトルCar Chase
発売年1985
出版社/メーカー Sunsoft
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Casino Derby
国内版のタイトルカジノダービー
発売年1993
出版社/メーカー Yonezawa / S'pal
プレーヤー1
ジャンルGambling
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Casino Kid
国内版のタイトル(アルファベット表記)100 Man $ Kid - Maboroshi no Teiou Hen
国内版のタイトル100万$キッド 幻の帝王編
発売年1988
出版社/メーカー Sofel
プレーヤー1
ジャンルGambling
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Casino Kid 2
発売年1993
出版社/メーカー Sofel
プレーヤー1
ジャンルGambling
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Castelian
国内版のタイトル(アルファベット表記)Kyoro Chan Land
国内版のタイトルキョロちゃんランド
発売年1991
出版社/メーカー Rollogame / Bits / Triffix Entertainment
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Castle of Deceit
発売年1990
出版社/メーカー Bunch Games
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Castle of Dragon
国内版のタイトル(アルファベット表記)Dragon Unit
国内版のタイトルドラゴンユニット
発売年1989
出版社/メーカー Seta / Athena
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Castle Quest
国内版のタイトルキャッスルクエスト
発売年1990
出版社/メーカー Hudson
プレーヤー1
ジャンル作戦
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Castlequest
国内版のタイトル(アルファベット表記)Castle Excellent
国内版のタイトルキャッスルエクセレント
発売年1986
出版社/メーカー Nexoft / ASCII
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Castlevania
国内版のタイトル(アルファベット表記)Akumajou Dracula
国内版のタイトル悪魔城ドラキュラ
発売年1986
出版社/メーカー Konami
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る 悪魔城シリーズの原点。 ディスクシステムで発売され、後にカートリッジ版も発売された。

北米版のタイトル Castlevania II - Simon's Quest
国内版のタイトル(アルファベット表記)DoraculaII Noroi no Fuin
国内版のタイトルドラキュラII 呪いの封印
発売年1988
出版社/メーカー Konami
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る 悪魔城シリーズ2作目。 ディスクシステムで発売されたが、ディスクシステム自体が国外では導入されなかった為、海外ではカートリッジ版で販売された。

北米版のタイトル Castlevania III - Dracula's Curse
国内版のタイトル(アルファベット表記)Akumajou Densetsu
国内版のタイトル悪魔城伝説
発売年1989
出版社/メーカー Konami
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。 スクリーンショットが認められていません: 3

北米版のタイトル Caveman Games
発売年1990
出版社/メーカー Data East / Electronic Arts
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chack 'n Pop
国内版のタイトルちゃっくんぽっぷ
海賊版のタイトルBomb
発売年1985
出版社/メーカー Taito
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Challenge of the Dragon
発売年1990
出版社/メーカー Color Dreams
プレーヤー1
ジャンル格闘アクション
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Challenge of the Dragon (Sachen)
海賊版のタイトルChinese Kungfu
発売年1989
出版社/メーカー Sachen
プレーヤー1
ジャンル格闘アクション
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Challenger
国内版のタイトルチャレンジャー
海賊版のタイトルLadangel
発売年1985
出版社/メーカー Hudson
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Championship Bowling
国内版のタイトルチャンピオンシップボーリング
発売年1989
出版社/メーカー Romstar / Another / Athena
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Championship Lode Runner
国内版のタイトルチャンピオンシップロードランナー
海賊版のタイトルTactful Monkey
海賊版のタイトルLode Runner 2
発売年1985
出版社/メーカー Hudson / Broderbund
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Championship Pool
海賊版のタイトルSnooker
発売年1993
出版社/メーカー Mindscape / Bitmasters
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

欧州版のタイトルChampionship Rally
国内版のタイトル(アルファベット表記)Exciting Rally - World Rally Championship
国内版のタイトルエキサイティングラリー
発売年1992
出版社/メーカー Hal / Kaken / Human
プレーヤー1
ジャンルレース
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chaos World
国内版のタイトルカオスワールド
発売年1991
出版社/メーカー Natsume
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Cheetah Men II
国内版のタイトル(アルファベット表記)チーターマン2
発売年1992
出版社/メーカー Active Enterprises / Ed Bogas
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る Cheetah Men IIは、前作と同じく、NES版として開発された。本作は純粋に単品として製作されたようである。チーターマンを作ったモービス博士が新たな刺客エイプマンを創造し、失敗作であるチーターマンを抹殺しようと企んだため、三兄弟が再び博士に立ち向かうこととなった、というストーリー。 初代とは異なり、横スクロールステージのみで構成されている。2面ごとにキャラが交代するなどの点は前作と同じだが、本作では長男のアポロから順に操作していくこととなる。また、バグでラスト2ステージをプレーする事ができない。未発売のソフトだけあり、未解明部分も数多く存在する。 ニコニコ動画上で最初にブレイクしたのはこの「2」の方であり、知名度としてはこちらのほうが高い。 シリーズ通してバグの多さとゲームクリアの条件の異常さが目立つ作品となっている。また、この作品群の発売年度はコンピューターゲームが世に出回り始めた黎明期ではなく、『ストリートファイターII』『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』『スーパーマリオカート』などと同時期の、それなりに技術が枯れ始めた時代の作品である。メーカーはチーターマンを用いたキャラクター商法を構想してアクションフィギュアの販売などを予定していたようだが、現実にはそれらはリリースされなかった。 日本国内ではまったくの無名だったが、ニコニコ動画にプレイ動画がアップロードされたことがきっかけで知られることとなった。

北米版のタイトル Chess Academys
発売年1991
出版社/メーカー Thin Chen / Hacker International
プレーヤー1
ジャンルGambling
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chessmaster, The
発売年1989
出版社/メーカー Hi Tech Expressions / Software Toolworks
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chester Field - Ankoku Shin heno Chousen
国内版のタイトルチェスターフィールド 暗黒神への挑戦
発売年1987
出版社/メーカー Vic Tokai
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Guardian Legend, The
国内版のタイトル(アルファベット表記)Guardic Gaiden
国内版のタイトルガーディック外伝
海賊版のタイトルChi Dei Story
海賊版のタイトルChi Day Story
海賊版のタイトルChi Day Land
発売年1988
出版社/メーカー Irem / Compile / Broderbund Software
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る このゲームの展開はアクションパートとシューティングパートに分かれる。両パート共にライフ制で進行し、残機制はないため、どちらのパートでもライフがゼロになると即ゲームオーバーとなる。バッテリーバックアップはなく、パスワードコンテニュー制で、アクションパートに散在するコンパイルの(当時の)マスコットキャラクター「ランダー」からパスワードを獲得できる。得点によってライフ上限値と移動速度(アクションパートのみ)が向上するため、シューティングパートが苦手なプレイヤーでも、アクションパートでスコア稼ぎすることによって多少攻略し易くなっている。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Chibi Maruko-Chan - Uki Uki Shopping
国内版のタイトルちびまる子ちゃん うきうきショッピング
発売年1991
出版社/メーカー Namco
プレーヤー1
ジャンルボード
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Chiisana Obake - Acchi Socchi Kocchi
国内版のタイトルちいさなおばけアッチ・コッチ・ソッチ
発売年1992
出版社/メーカー Vap
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chik Bik Ji Jin - Saam Gwok Ji
欧州版のタイトルThree Kingdoms - Battle of Red Cliff
国内版のタイトル(アルファベット表記)San Guo Zhì - Chì Bì Zhī Zhàn
出版社/メーカー NTDEC
プレーヤー2
ジャンル格闘アクション
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Wacky Races
国内版のタイトル(アルファベット表記)Chiki Chiki Machine Mou Race
国内版のタイトルチキチキマシン猛レース
海賊版のタイトルPokemon Blue
海賊版のタイトルHarry Story
海賊版のタイトルMonster Inc.
発売年1991
出版社/メーカー Atlus
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chiller
発売年1986
出版社/メーカー Exidy
プレーヤー2
ジャンルライトガン
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Mickey Mania
海賊版のタイトルChina Rabbit Baby
発売年1996
出版社/メーカー JY Company / Ei-How Yang
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chinese Checkers
発売年1991
出版社/メーカー Sachen
プレーヤー2
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Heavy Barrel
国内版のタイトルヘビーバレル
海賊版のタイトルChip & Dale 3
海賊版のタイトルContra 7
発売年1989
出版社/メーカー Data East
プレーヤー2
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chip 'n Dale Rescue Rangers
国内版のタイトル(アルファベット表記)Chip to Dale no Daisakusen
国内版のタイトルチップとデールの大作戦
海賊版のタイトルGrand Combat
海賊版のタイトルSuper Mario Bros. 17
発売年1990
出版社/メーカー Capcom
プレーヤー2
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chip 'n Dale Rescue Rangers 2
国内版のタイトル(アルファベット表記)Chip to Dale no Daisakusen 2
国内版のタイトルチップとデールの大作戦2
海賊版のタイトルSuper Mario & Sonic 2
発売年1993
出版社/メーカー Capcom
プレーヤー2
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル WURM - Journey to the Center of the Earth
国内版のタイトル(アルファベット表記)Chitei Senkuu Vazolder
国内版のタイトル地底戦空バゾルダー
発売年1991
出版社/メーカー Asmik / Sofel
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Chiyonofuji no Ooichou
国内版のタイトル千代の富士の大銀杏
発売年1990
出版社/メーカー Face / Arc
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る 大相撲 出版社/メーカー フェイス/アーク

北米版のタイトル Choplifter
国内版のタイトルチョップリフター
海賊版のタイトルJungle Strike
発売年1986
出版社/メーカー Jaleco
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Galactic Crusader
欧州版のタイトルPapillion
国内版のタイトル(アルファベット表記)Chou Hen
発売年1989
出版社/メーカー Sachen / Joy Van
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Blaster Master
国内版のタイトル(アルファベット表記)Chou-Wakusei Senki - MetaFight
国内版のタイトル超惑星戦記メタファイト
海賊版のタイトルBack to the Future 4
発売年1988
出版社/メーカー Sunsoft
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Choujikuu Yousai - Macross
国内版のタイトル超時空要塞マクロス
海賊版のタイトルAether Kawass
海賊版のタイトルSuper Dimension Fortress Macross
発売年1985
出版社/メーカー Namco
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る 1982年に放映がスタートし、現在もシリーズが続く人気アニメ「マクロス」シリーズの初代マクロスをベースにした横スクロールシューティングゲーム。VF-1Sストライクバルキリーを駆り、「ファイター」「ガウォーク」「バトロイド」の3つの形態を状況に合わせて使い分け、ゼントラーディ軍とメルトランディ軍と戦う。バルキリーはガンポッドと段数制限のある反応弾を標準装備。ステージ途中に現れる各種アイテムを上手く使って敵艦中枢を目指せ。難易度は割と低めでお手軽感があるが、バランスも良く爽快感もありテンポも良いのでシューティング初心者にもオススメ出来る。リン・ミンメイの「小白竜」がBGMに採用されていて、ノリノリでプレイ出来る点もファンには嬉しい所。特別凝ったシステムは無いが、純粋に「避けて撃って壊して」が楽しめる良作。ちなみに当時の本作の総発売元はバンダイであるが、ゲーム開発とカートリッジ製作はナムコが行った。

北米版のタイトル Baseball Simulator 1.000
国内版のタイトル(アルファベット表記)Choujin - Ultra Baseball
国内版のタイトル超人ウルトラベースボール
発売年1989
出版社/メーカー Culture Brain
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Werewolf - The Last Warrior
国内版のタイトル(アルファベット表記)Choujin Ookami Senki - Warwolf
国内版のタイトル超人狼戦記ウォーウルフ
海賊版のタイトルWerewolf II
発売年1990
出版社/メーカー Takara / Data East
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る 私たちは狼男としてプレーします。 狼男は、人間とは異なり、手に大きなナイフや爪があり、敵を引き裂くのに非常に便利です。 しかし、オオカミは天井の梁にしがみついて登る方法を知りません。 ゲームは非常に高品質、特に音楽を作られています。 言うレベルにいくつかの興味深い木製の看板があります:~ノックしないでください!~場合はノックでの賞に紹介されています。 いくつかの賞品は余分な力を与えますが、一定量だけです。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Choujin Sentai - Jetman
国内版のタイトル鳥人戦隊ジェットマン
海賊版のタイトルBird Fighter
海賊版のタイトルPower Rangers II
海賊版のタイトルSuper Jetman
発売年1991
出版社/メーカー Angel
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Radia Senki - Reimei Hen
国内版のタイトルラディア戦記 黎明篇
海賊版のタイトルChronicle of the Radia War
発売年1991
出版社/メーカー Tecmo
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chu Da D
海賊版のタイトルSpade Two Game
発売年1995
出版社/メーカー Future Power / Jichang
プレーヤー1
ジャンルGambling
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chu Han Zheng Ba - The War Between Chu & Han
発売年1997
出版社/メーカー Waixing
プレーヤー1
ジャンル作戦
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Meng Huan
海賊版のタイトルChu Liu Xiang
発売年1998
出版社/メーカー Waixing / Henggedianzi
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chubby Cherub
国内版のタイトル(アルファベット表記)Obake no Q Tarou - Wanwan Panic
国内版のタイトルオバケのQ太郎 ワンワンパニック
海賊版のタイトルKing of Ghosts
発売年1985
出版社/メーカー Bandai
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chuugoku Janshi Story - Tonpuu
国内版のタイトル中国雀士物語 東風(トンフー)
発売年1989
出版社/メーカー Natsume
プレーヤー1
ジャンルGambling
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chuugoku Senseijutsu
国内版のタイトル中国占星術
海賊版のタイトルChina Astrology Tyuugoku Senseijutsu
発売年1988
出版社/メーカー Jaleco
プレーヤー1
ジャンルその他
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chuugoku Taitei
出版社/メーカー Thin Chen
プレーヤー1
ジャンルボード
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chuuka Taisen
国内版のタイトル中華大仙
海賊版のタイトルChina Fairy
発売年1989
出版社/メーカー Taito
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Circus Caper
国内版のタイトル(アルファベット表記)Moeru! Oniisan
国内版のタイトル燃えるお兄さん
発売年1989
出版社/メーカー Toho
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Circus Charlie
国内版のタイトルサーカスチャーリー
海賊版のタイトルConqueror
海賊版のタイトルCircus Troupe
発売年1986
出版社/メーカー Konami / Soft Pro
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)City Adventure Touch - Mystery of Triangle
国内版のタイトルCity Adventure タッチ Mystery of Triangle
発売年1987
出版社/メーカー Compile / Toho
プレーヤー2
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル City Connection
国内版のタイトルシティコネクション
海賊版のタイトルGoodhand
発売年1985
出版社/メーカー Jaleco
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Clash at Demonhead
国内版のタイトル(アルファベット表記)Dengeki - Big Bang!
国内版のタイトル電撃ビッグバン
海賊版のタイトルExplosion
発売年1989
出版社/メーカー Vic Tokai
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Classic Concentration
発売年1990
出版社/メーカー GameTek / Softie
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Cliffhanger
発売年1993
出版社/メーカー Sony / Spidersoft
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Clu Clu Land
国内版のタイトルクルクルランド
海賊版のタイトルLido
発売年1984
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー2
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Rad Racer
国内版のタイトル(アルファベット表記)Highway Star
国内版のタイトルハイウェイスター
海賊版のタイトルCoast Speed
海賊版のタイトルSkiing
海賊版のタイトルSuper Hang-On
発売年1987
出版社/メーカー Square
プレーヤー1
ジャンルレース
スクリーンショットを全部見る 本作は1987年に「スクウェア(現・スクウェアエニックス)」が発売した、当時良く見られたスプライトとラスタスクロールを使った3D表現のレースゲームだ。制限時間内に各コースのチェックポイントを通過しゴールを目指す。ファミコンの性能を限界まで引き出した様な高速の画像処理、また、滑らかな路面の起伏の表現などが特徴だ。本作はレースゲームとして認知されているが、競争するライバル車等がいない事や、タイムが減算式でタイムアタックの概念が無い事。また、一本道を時間切れになる前にゴールに到達すれば良い等、どちらかと言えば「アウトラン」の様なドライブゲームに近いかもしれない。操作はコントローラー左右でステアリングを切り、AボタンのアクセルとBボタンのブレーキのみと言うシンプルな作り。シフトチュエンジがない代わりに、時速90km/hの時にアクセルボタンを押したままコントローラーの上方向入力で「ターボチャージャー」が使え、一気に加速出来る。加えて、本作は「ファミコン3Dシステム」の対応ソフトであり、セレクトボタンを押すと「3D対応表示」に切り替わる。この時に「3Dスコープ」や「とびだせメガネ」等の周辺機器を使うと、擬似的な立体映像でゲームが楽しめる。難易度はかなり高い部類だが、ファミコンレースゲームの中で、かなりの爽快感を味わえるゲームなのでオススメだ。余談だが、後にファイナルファンタジーシリーズ(Ⅰ~Ⅲ)の開発に携わるナーシャ・ジベリがメイン・プログラミングを担当している。

北米版のタイトル Cobra Command
国内版のタイトルコブラコマンド
海賊版のタイトルJungle Strike 2
海賊版のタイトルUrban Strike
発売年1988
出版社/メーカー Data East
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Cobra Mission (CN-27)
発売年1994
出版社/メーカー Asder / NTDEC
プレーヤー1
ジャンルライトガン
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Cobra Triangle
発売年1989
出版社/メーカー Rare / Nintendo
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Cocoron
国内版のタイトルココロン
発売年1991
出版社/メーカー Takeru
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Code Name - Viper
国内版のタイトル(アルファベット表記)Ningen Heiki - Dead Fox
国内版のタイトルデッドフォックス
海賊版のタイトルMortal Arms
海賊版のタイトルMan in Arms
発売年1989
出版社/メーカー Capcom
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Color A Dinosaur
発売年1993
出版社/メーカー Virgin
プレーヤー1
ジャンルその他
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Tagin' Dragon
欧州版のタイトルColorful Dragon
発売年1989
出版社/メーカー Sachen
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Columbus - Ougon no Yoake
国内版のタイトルコロンブス 黄金の夜明け
発売年1992
出版社/メーカー Tomy
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Ninja-kun - Majou no Bouken
国内版のタイトル忍者くん 魔城の冒険
海賊版のタイトルNinja 3
海賊版のタイトルCombata
海賊版のタイトルNinja 1
発売年1985
出版社/メーカー Jaleco / UPL
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Commando
国内版のタイトル(アルファベット表記)Senjou no Ookami
国内版のタイトル戦場の狼
海賊版のタイトルAirborne Ranger
発売年1986
出版社/メーカー Capcom
プレーヤー2
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る アーケードで人気を博した戦場アクションシューティングゲームのファミコン移植版。カプコンより1986年に発売された。19xx年、世界統一を企てるギュンター兄弟。彼らは自らの軍団を率いて難攻不落の大戦線を築き上げ、世界に魔の手を伸ばし始める。この大軍団に挑む特殊任務に就いたのは、過酷な訓練にただ一人生き残った「スーパージョー」。彼のたった一人の戦争が始まる。移植版と言う事で様々な変更やアレンジが施されてはいるが、基本はアーケード版とそう変わらない。スーパージョーを操作して、弾数無制限のマシンガンと手榴弾(こちらは弾数制限あり。道中で補充可能)で突き進め。ステージ各所には隠しシェルターの入り口があり、手榴弾を当てる事で発見出来る。シェルターにはアイテムが置いてあったり捕虜が囚われていたり、また中にはトラップまである。ゲームの難易度はそれなりに高く、やり応え充分。全4ステージの4周クリアでエンドとなる。

北米版のタイトル Commandos
発売年2004
出版社/メーカー Waixing
プレーヤー1
ジャンル作戦
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Conan - The Mysteries of Time
発売年1990
出版社/メーカー Mindscape
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Conflict
国内版のタイトルコンフリクト
発売年1989
出版社/メーカー Vic Tokai
プレーヤー1
ジャンル作戦
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Conquest of the Crystal Palace
国内版のタイトル(アルファベット表記)Matendouji
国内版のタイトル魔天童子
海賊版のタイトルSuper Hell Boy
海賊版のタイトルSkyscraper Child
海賊版のタイトルSuper Mario Bros 20 link bros
発売年1990
出版社/メーカー Asmik / Quest / pixel
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Lode Runner
国内版のタイトルロードランナー
海賊版のタイトルConte Enegy
海賊版のタイトルTurtles
発売年1984
出版社/メーカー Hudson Soft
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Contra
欧州版のタイトルProbotector
国内版のタイトル魂斗羅(コントラ)
海賊版のタイトルGryzor
海賊版のタイトルContra 1993
海賊版のタイトルSuper Contra II
発売年1988
出版社/メーカー Konami
プレーヤー2
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル G.I. Joe
海賊版のタイトルContra Fighter
発売年1990
出版社/メーカー Hasbro / Taxan
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Contra Force
海賊版のタイトルSuper Contra 3
海賊版のタイトルSuper Contra 6
海賊版のタイトルX-Plan
発売年1992
出版社/メーカー Konami
プレーヤー2
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Contra Spirits
国内版のタイトルコントラスピリッツ
海賊版のタイトルSuper Contra 3
発売年1995
出版社/メーカー Hosenkan Electronics / Ei-How-Yang
プレーヤー2
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る 大ヒット作のファミコン版登場! 有名クソゲー会社 Ei-How-Yangの大ヒット作! 今すぐ購入しましょう!

北米版のタイトル Panic Restaurant
国内版のタイトル(アルファベット表記)Wanpaku Kokkun no Gourmet World
国内版のタイトルわんぱくコックンのグルメワールド
海賊版のタイトルCook House
海賊版のタイトルHarry Wrestle
発売年1992
出版社/メーカー Disco / Taito
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Cool World
発売年1993
出版社/メーカー Ocean
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Race America
欧州版のタイトルCorvette ZR-1 Challenge
国内版のタイトル(アルファベット表記)Corvette ZR-1 Challenge
海賊版のタイトルRacing car
発売年1991
出版社/メーカー Milton Bradley
プレーヤー2
ジャンルレース
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Cosmic Epsilon
国内版のタイトルコズミック イプシロン
発売年1989
出版社/メーカー Asmik
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る これは、巨大帝国イプシロンの侵略にたった一人で立ち向かった勇敢な戦士の物語。本作は擬似3Dシューティングゲームでファミコン3Dシステム対応のソフトだ。状況に応じてロボット形態とキャノンシップ形態に変形可能な「サイバープロテクター」を操作して、連射&溜め撃ち可能なショットと自動追尾ミサイルを武器に最終目標の「戦闘衛星アーリア」中枢を目指す。注目したいのは擬似3Dの地面のグラフィック表現で、ラスタスクロールやグラフィックの書き換え等を使いファミコンとは思えない滑らかなスクロール表現に成功している。また、自機の位置によって視点角度が変わるのも特徴だ。音声合成や各ステージ毎の演出も凝っていてゲーム展開を一層盛り上げる。全8ステージ構成で操作感も良い。徐々に難易度が上がっていくステージ構成でやり応えがある良作だ(ただし、最終ステージの難易度は尋常ではないのでそれなりの覚悟が必要かも)。

北米版のタイトル Linus Spacehead's Cosmic Crusade
海賊版のタイトルCosmic Spacehead
発売年1991
出版社/メーカー Camerica / Codemasters
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Cosmic Wars
国内版のタイトルコズミックウォーズ
発売年1989
出版社/メーカー Konami
プレーヤー1
ジャンル作戦
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Star Voyager
国内版のタイトル(アルファベット表記)Cosmo Genesis
国内版のタイトルコスモジェネシス(3Dウゴウゴ)
発売年1986
出版社/メーカー ASCII
プレーヤー1
ジャンルシミュレーション
スクリーンショットを全部見る 最初「3Dウゴウゴ」と言う開発名であったが後に今のゲームタイトルになった。 ナムコ社の「スターラスター」を意識している様で星間Mapやパワーアップの仕方など 似ている所が多々見られる、ただ惑星に大気圏突入して地上に降り立ち人が居ると パワーアップをしてくれたりするのは新鮮である。 ワープの仕方は独特でコンソールの中央に表示される数字に合わせて左上の 距離計(?)らしき四角の表示を同じ数にしてからワープする形になっている。 ワープ時に放っておくと起動がずれていくので左にある方向計を十字キーで 微調整しないといけない。 戦闘は敵の攻撃が激し過ぎるのでバリアーを貼り忘れると即死間違いなしで バリアーを貼っても少しでも油断すると撃墜されてしまうので移動しながら と思いながら戦闘しても一発でもダメージを受けると止まってしまうので ゲームに慣れていても油断しているとやはり即ゲームオーバーになる。 裏技でアスキースティックを2つ使ってエンディングを見ると言う物が有るが そこはプレイヤー自身で確かめて欲しい。

北米版のタイトル Cosmo Police Galivan
国内版のタイトルコスモポリス ギャリバン
発売年1988
出版社/メーカー Nihon Bussan
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Cosmos Cop (CN-08)
発売年1991
出版社/メーカー Mega Soft / NTDEC / Caltron
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Cowboy Kid
国内版のタイトル(アルファベット表記)Western Kids
国内版のタイトルウエスタンキッズ
発売年1991
出版社/メーカー Visgo / Romstar
プレーヤー2
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Crackout
発売年1991
出版社/メーカー Konami
プレーヤー1
ジャンルその他
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Crash 'n the Boys - Street Challenge
国内版のタイトル(アルファベット表記)Bikkuri Nekketsu Shin Kiroku! - Harukanaru Kin Medal
国内版のタイトルびっくり熱血新記録! はるかなる金メダル
海賊版のタイトルSuper Competition
海賊版のタイトルGolden Medal 2
海賊版のタイトルLost Universe
発売年1992
出版社/メーカー Technos Japan
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る くにおくんシリーズの一つで前作の「ダウンタウン熱血行進曲」のストーリー的な続編にあたる。 前回で冷峰学園以外の高校を潰そうと大運動会を開催したが各校の想定外のパワーを計算出来ず結局熱血高校が優勝してしまい失敗に終わった藤堂がリベンジとばかりに泣き落としで父親の財力を借り特設会場を建設、前回出場の熱血・花園・冷峰・各校連合と特別に招集したオクラホマハイスクール(COM専用)の5チームによるスポーツ大会が開幕する。 海外版では労働者の集う住宅地の近くにあるハイスクールが各スポーツ大会を総なめにするなど労働以外で街の外に出ると煙たがられる住民たちの誇りとして存在していたがそんな彼らに近隣のハイスクールのチームたちがストリートでの競技大会にて彼らを倒そうと挑んでいくというストーリー。 ストーリーやグラフィックなどに差異があるもののゲーム内容としてはほぼそのままである。 競技は前作以上に過激でハードルを飛んだり壊したりして400Mを走る「400Mハードル走」・ゴルフ場にてボール代わりにハンマーを振り回してカップを狙う「ハンマー投げゴルフ」・水泳競技で殴る蹴るなどでHPと酸素を削り相手を溺れ殺した方が勝ちという「水泳バトルロイヤル」・落ちないように棒高跳びの容量でビルの上を駆け巡る「ビル飛び越え棒高跳び」・柔道とは名ばかりの様々な必殺技を駆使して相手の息の根を止めるまで戦う「はちゃめちゃ柔道」の5種目。 1対1のトーナメント式になったり個人競技になったりと全員参加だった前作とは違い、待機するプレイヤーが出たりするなど多少の不評な部分はあれどくにおくんらしいハチャメチャっぷりは今作も健在。 現在ではくにおくんザワールドクラシックスコレクションで両作品をプレイ可能になったので興味があれば触れてみるのもいいだろう。

北米版のタイトル Little Nemo - The Dream Master
国内版のタイトル(アルファベット表記)Nemo - Pajama Hero
国内版のタイトルパジャマヒーロー NEMO
海賊版のタイトルCrash IV
海賊版のタイトルPokemon Silver
海賊版のタイトルSuper Mario Bros 28
発売年1989
出版社/メーカー TMS / Capcom
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Bio Miracle Bokutte Upa
国内版のタイトルバイオミラクルぼくってウパ
海賊版のタイトルMario Baby
海賊版のタイトルCrayon Shin Chan
発売年1993
出版社/メーカー Konami
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。 スクリーンショットが認められていません: 1

北米版のタイトル Kid Kool and the Quest for the 7 Wonder Herbs
国内版のタイトル(アルファベット表記)Kakefu-kun no Jump Tengoku - Speed Jigoku
国内版のタイトルカケフくんのジャンプ天国 スピード地獄
海賊版のタイトルCrayon Shin Chan III
海賊版のタイトルSuper Mario Bros Special
発売年1988
出版社/メーカー Vic Tokai
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Crayon Shin-Chan
発売年1995
出版社/メーカー Future Media / Cony Soft
プレーヤー1
ジャンル格闘アクション
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Crayon Shin-Chan - Ora to Poi Poi
国内版のタイトルクレヨンしんちゃん オイラとポイポイ
海賊版のタイトルSuper Mario Bros. Poker Mali
海賊版のタイトルDatach - Crayon Shin Chan - Ora to Poi Poi
発売年1993
出版社/メーカー Bandai
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Crazy Climber
国内版のタイトルクレイジークライマー
発売年1986
出版社/メーカー Nihon Bussan
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Super Arabian
国内版のタイトルスーパーアラビアン
海賊版のタイトルCrazy Gold Digger
発売年1985
出版社/メーカー Sunsoft
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Creatom
発売年1991
出版社/メーカー TXC / Micro Genius
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Crime Busters
発売年1989
出版社/メーカー Bit
プレーヤー1
ジャンルライトガン
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Crisis Force
国内版のタイトルクライシスフォース
発売年1991
出版社/メーカー Konami
プレーヤー2
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る 「ファミコンの限界を越えたスーパーグラフィックス!」と銘打たれた、パターンの書き換えを利用した擬似多重スクロールやそこから表現される奥行きからの攻撃など、目を引く演出が光る、ファミコン後期の名作シューティングゲーム。1万年の時を経て古代国家アトランティスがかつて滅び去った世界各国の古代文明と共に、7つ化け物を復活させて蘇った。アトランティスの未知の兵器を前に、現代の科学ではなす術がなかった。たちまち戦火が世界を覆い、ついに日本にまでその戦火が及んだ。東京の高校に通う双子の兄弟のアスカとマヤ。二人の両親も巻き込まれてしまい、息を引き取る寸前に2人はある真実を聞かされる。自分達は本当の両親ではなく、17年前遺跡発掘のために訪れた無人島で発見した古代ムーの民によって作られた超兵器オーラウィング、その中の生命維持装置で生き残っていた赤ん坊がアスカとマヤであった事。2人は1万年前にアトランティスと最後まで戦った、ムーの勇敢な戦士の子供だったのだ。アトランティスの復活と友に、自分達の使命に目覚めたアスカとマヤ。他に人類を救える者はいない!2人は未知なる力を秘めた2機のオーラウィングに乗り込み、暗雲立ちこめる大空へと飛び立った。自機のオーラウイングを操作して3種類の形態と2種類のショット・ボンバーを駆使してアトランティスに立ち向かえ!また、特殊アイテムを5つ集めると一定時間強力な無敵攻撃が可能。難易度は手頃で、所見でも十分楽しめる。何より、グラフィック・サウンド・演出が素晴らしく間違いなく名作と呼んでも差し支えないレベル。プレイして当時のコナミパワー&後期ファミコンのパワーを体験してみては如何だろうか。

北米版のタイトル Adventures of Bayou Billy, The
国内版のタイトル(アルファベット表記)Mad City
国内版のタイトルマッドシティ
海賊版のタイトルCrocodile Sir
海賊版のタイトルCrazy City
発売年1988
出版社/メーカー Konami
プレーヤー1
ジャンルその他
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Cross Fire
国内版のタイトルクロスファイヤー
海賊版のタイトルGetaway II
発売年1990
出版社/メーカー Ryugo
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Dig Dug
国内版のタイトル(アルファベット表記)Digu Dagu
国内版のタイトルディグダグ
海賊版のタイトルDik Duk
海賊版のタイトルCrypt Car
海賊版のタイトルZig Zug
発売年1985
出版社/メーカー Namco
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る 『ディグダグ』(DIGDUG)は、ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)が1982年3月に発売したアーケードゲーム。および、本作に登場する主人公キャラクターの名称。キャッチコピーは「戦略的穴掘りゲーム」。 縦型固定画面のゲームで、4方向レバーと1つのボタンを使用する。レバーを操作して主人公ディグダグを操作、移動先に地面があるときには掘りながら進んでいく。地中という設定ではあるが、岩を除くキャラクターに重力の概念は存在せず、地上に対して垂直に掘られた縦穴も難なく上がることができる。 ボタンは銛を撃つ(投げる)のに使用する。敵は銛(もり)に当たると膨らみ、ボタンを続けて押すとだんだん大きく膨らむ。膨らませたまま放置すると、少しずつしぼんで元に戻る。連続して数回膨らませると破裂させて倒すことができ、深い地層で倒すと高得点となる。膨らまされた敵は身動きできなくなり、ディグダグが背後をすり抜けてもミスにならない。また、ボタンを押す(押しっぱなし)では膨らむ速度は比較的遅いが、進行方向を前に入れながらボタンを連打することで素早くパンクさせることが可能なため、特に2匹以上の敵が同時に迫っている状況においては有効なテクニックといえる。またこのテクニックは以降の続編作品でも共通で使用可能。 時間が経つと効果音と共に敵のスピードがアップする。敵が残り1匹になると、撤退行動を取る。画面上の敵を全て倒すか、敵が撤退すると面クリアとなる。アーケード版は255面をクリアすると次の面で既にモンスターに触れている状態から始まり、ラウンド開始と同時にミスとなる。残機がなくなるまでゲームオーバーを待つこととなり、その後にコンティニューすると1面から始まる。

北米版のタイトル Crystal Mines
発売年1989
出版社/メーカー Color Dreams
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Crystalis
国内版のタイトル(アルファベット表記)God Slayer - Haruka Tenkuu no Sonata
国内版のタイトルゴッドスレイヤー はるか天空のソナタ
発売年1989
出版社/メーカー SNK
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Guerrilla War
国内版のタイトル(アルファベット表記)Guevara
国内版のタイトルゲバラ
海賊版のタイトルGu Ba Zhan Shi Xi Hua
海賊版のタイトルRevolution Heroes
海賊版のタイトルCuba Hero
発売年1988
出版社/メーカー SNK
プレーヤー2
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る 「キューバ革命の英雄、チェ・ゲバラに捧ぐ」。インパクトのあるデモから始まるアーケード版からの移植作品で、システム的には怒シリーズと同様のシューティングゲーム。1956年、南米キューバ大統領バティスタは、重税と秘密警察を使って、この国を支配していた。ゲバラはカストロに協力し、独裁者バティスタを倒すため、密かにキューバに潜入。しかし彼らを待ち受けていたのはバティスタ率いる軍隊だった。アーケード版が出た当時も驚いたが、なんと実在の人物が登場している。主人公は、映画にもなったキューバ革命の英雄「チェ・ゲバラ」と元国家元首「フィデル・カストロ」。そして倒すべき敵は「フルヘンシオ・バティスタ」。実際のキューバ革命をモデルにしていると思われる大胆さで当時も話題となった。ゲームはゲバラとカストロを操作して基本武装のマシンガンと手榴弾を駆使しバティスタの屋敷を目指す。全9ステージで、難易度はかなり高い。特に最終面の難しさは一見の価値アリだ。敵の赤い兵士を倒すと出てくるパネルで様々なパワーアップが出来る。また、戦車にも乗り込む事が出来圧倒的火力で敵を蹴散らす爽快感は抜群だ。難易度は高いが全体的に撃って壊す爽快感が突き抜けているので、ゴロゴロ出て来る1UPアイテムを良い事に玉砕覚悟のゴリ押しプレイも一興だ。ちなみに1P2P選択画面で、ⅠコンとⅡコンのABとスタート同時押しで面セレクト画面にする。そしてステージ5を選択してからⅠコンとⅡコンのABと上を同時に押しながらスタートを押すと、SNK初期のゲーム「サスケVSコマンダー」をプレイすることが出来る。とにもかくにも、ボリュームたっぷりの痛快シューティングゲームなので、是非プレイして頂きたい。

北米版のタイトル Cvetnye Linii
発売年1997
出版社/メーカー BS Company / BBG Electronics
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Cyberball
発売年1991
出版社/メーカー Tengen
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Cybernoid - The Fighting Machine
発売年1989
出版社/メーカー Acclaim
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Cycle Race - Road Man
国内版のタイトルサイクルレースロードマン~激走!!日本一周4000km~
発売年1988
出版社/メーカー Tokyo Shoseki
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Taito Chase H.Q.
国内版のタイトルタイトーチェイスH.Q.
海賊版のタイトルSuper Monaco GP 2
海賊版のタイトルF-1 Live
発売年1989
出版社/メーカー Taito / Disco
プレーヤー1
ジャンルレース
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル F-1 Race
国内版のタイトルF1レース
海賊版のタイトルUfo race
海賊版のタイトルBoat race
発売年1984
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー1
ジャンルレース
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Nakajima Satoru - F-1 Hero 2
国内版のタイトル中嶋悟 F-1ヒーロー2
海賊版のタイトルHighway Star II
海賊版のタイトルF-1 Race super
発売年1998
出版社/メーカー Varie
プレーヤー1
ジャンルレース
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。 スクリーンショットが認められていません: 1

北米版のタイトル F-117A Stealth Fighter
発売年1992
出版社/メーカー Microprose
プレーヤー1
ジャンルシミュレーション
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル F-15 City War
発売年1990
出版社/メーカー AVE / Idea-Tek
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル F-15 Strike Eagle
発売年1991
出版社/メーカー Microprose
プレーヤー1
ジャンルシミュレーション
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル F1 Circus
国内版のタイトルF-1サーカス
発売年1992
出版社/メーカー Nichibutsu / Nihon Bussan
プレーヤー1
ジャンルレース
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Facemaker
発売年1990
出版社/メーカー Bung
プレーヤー1
ジャンルその他
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Famicom Disk System BIOS
発売年1986
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー1
ジャンルその他
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Famicom Doubutsu Seitai Zukan! - Katte ni Shirokuma - Mori wo Sukue no Maki!
国内版のタイトルかってにシロクマ もりをすくえのまき
発売年1989
出版社/メーカー CBS / Sony
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る 相原コージの同名のマンガのゲーム シロたちの住んでいる森が、森の魔王と名乗る何者かの仕業によって、消滅し始めている!森の魔王の野望を打ち砕くため、シロは立ち上がった。仲間である、うりぼう、ちょしちゃんを捜し出し、森を破壊から救う

北米版のタイトル Famicom Igo Nyuumon
国内版のタイトルファミコン囲碁入門
発売年1991
出版社/メーカー I'Max
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Famicom Jump - Eiyuu Retsuden
国内版のタイトルファミコンジャンプ - 英雄列伝
発売年1988
出版社/メーカー Bandai / Shueisha
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Famicom Jump II - Saikyou no 7 Nin
国内版のタイトルファミコンジャンプⅡ 最強の7人
発売年1991
出版社/メーカー Bandai
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Famicom Meijin Sen
国内版のタイトルファミコン 名人戦
発売年1988
出版社/メーカー SNK
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Famicom Shougi - Ryuuousen
国内版のタイトルファミコン将棋 竜王戦
発売年1991
出版社/メーカー Homedata / I'Max
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Famicom Top Management
国内版のタイトルファミコントップマネジメント
発売年1990
出版社/メーカー Koei
プレーヤー1
ジャンル作戦
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Famicom Wars
国内版のタイトルファミコンウォーズ
発売年1988
出版社/メーカー Nintendo / FCI
プレーヤー2
ジャンル作戦
スクリーンショットを全部見る ファミコンの戦略ゲームの中で五本の指に入る名作ゲーム。当時放送されていたCMが話題を呼んだ。作れる武装の名前や役割はとてもシンプルで分かりやすくなっている。様々ステージがあり、戦略も人それぞれ。相手の思考時間が長い以外にほとんど欠点はない。

北米版のタイトル Famicom Yakyuu Han
国内版のタイトルファミコン野球盤
発売年1989
出版社/メーカー Epoch
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Family BASIC
国内版のタイトルファミリーベーシックV3
海賊版のタイトルFamicom BASIC
発売年1984
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー1
ジャンルその他
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Thunder & Lightning
国内版のタイトル(アルファベット表記)Family Block
国内版のタイトルファミリーブロック
発売年1990
出版社/メーカー Athena / Romstar
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Ring King
国内版のタイトル(アルファベット表記)Family Boxing
国内版のタイトルファミリーボクシング
発売年1987
出版社/メーカー Namco / Data East
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Family Circuit
国内版のタイトルファミリーサーキット
発売年1987
出版社/メーカー Namco / Game Studio
プレーヤー1
ジャンルレース
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Family Circuit '91
国内版のタイトルファミリーサーキット’91
発売年1991
出版社/メーカー Namco
プレーヤー1
ジャンルレース
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Othello
国内版のタイトル(アルファベット表記)Family Computer - Othello
海賊版のタイトルChess
発売年1988
出版社/メーカー Acclaim / Tsukada / Kawada
プレーヤー1
ジャンルボード
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Family Feud
発売年1991
出版社/メーカー GameTek / Beam Software
プレーヤー1
ジャンルその他
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Family Jockey
国内版のタイトルファミリージョッキー
発売年1987
出版社/メーカー Namco
プレーヤー2
ジャンルGambling
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Family Mahjong
国内版のタイトルファミリーマージャン
発売年1987
出版社/メーカー Namco / Nihon Bussan
プレーヤー1
ジャンルGambling
スクリーンショットを全部見る オーソドックスな二人打ち麻雀ゲーム。 コンピューターとの対局モードの他、一から麻雀のルール・打ち方を学ぶことができるモードも備えている。 コンピューターとの対局では、難易度別に相手を選択可能。ポン、チーといった発声はしっかりPCMで再生される。ただ対局中のBGMはなく、地味な印象はぬぐえない。

北米版のタイトル Family Mahjong II - Shanghai heno Michi
国内版のタイトルファミリーマージャンⅡ 上海への道
発売年1988
出版社/メーカー Namco
プレーヤー1
ジャンルGambling
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Rock 'n' Ball
国内版のタイトル(アルファベット表記)Family Pinball
国内版のタイトルファミリーピンボール
発売年1989
出版社/メーカー Namco / Vap / Artman
プレーヤー2
ジャンルピンボール
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Family Quiz
国内版のタイトルファミリークイズ 4人はライバル
発売年1988
出版社/メーカー Athena
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Family School
発売年198x
出版社/メーカー Dai-ichi Life
プレーヤー1
ジャンルその他
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Family Tennis
国内版のタイトルファミリーテニス
発売年1987
出版社/メーカー Namco
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Dance Aerobics
国内版のタイトル(アルファベット表記)Family Trainer - Aerobics Studio
国内版のタイトルファミリートレーナー - エアロビスタジオ
発売年1987
出版社/メーカー NIntendo / Bandai
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Athletic World
国内版のタイトル(アルファベット表記)Family Trainer - Athletic World
国内版のタイトルファミリートレーナーシリーズ1 アスレチックワールド
発売年1986
出版社/メーカー Bandai
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Super Team Games
国内版のタイトル(アルファベット表記)Family Trainer - Daiundoukai
発売年1987
出版社/メーカー Bandai / Nintendo
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Family Trainer - Fuuun!! Takeshi Jou 2
国内版のタイトルファミリートレーナーシリーズ9 風雲たけし城二
発売年1988
出版社/メーカー Bandai
プレーヤー1
ジャンルその他
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Family Trainer - Jogging Race
国内版のタイトルファミリートレーナーシリーズ4 ジョギングレース
発売年1987
出版社/メーカー Bandai
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Street Cop
国内版のタイトル(アルファベット表記)Family Trainer - Manhattan Police
国内版のタイトルファミリートレーナーシリーズ6 マンハッタンポリス
発売年1987
出版社/メーカー Bandai
プレーヤー1
ジャンルその他
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Family Trainer - Meiro Daisakusen
国内版のタイトルファミリートレーナーシリーズ5 迷路大作戦
発売年1987
出版社/メーカー Bandai
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Family Trainer - Rairai Kyonsees
国内版のタイトルファミリートレーナーシリーズ10 来来キョンシーズ ベビーキョンシーのあみだ大冒険
発売年1989
出版社/メーカー Bandai
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Stadium Events
欧州版のタイトルWorld Class Track Meet
国内版のタイトル(アルファベット表記)Family Trainer - Running Stadium
国内版のタイトルファミリートレーナーシリーズ2 ランニングスタジアム
発売年1986
出版社/メーカー Bandai / Nintendo
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Family Trainer - Totsugeki! Fuuun Takeshi-jou
国内版のタイトルファミリートレーナーシリーズ8 突撃!風雲たけし城
発売年1987
出版社/メーカー Bandai
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Famista '89 - Kaimaku Han!!
国内版のタイトルファミスタ’89開幕版
発売年1989
出版社/メーカー Namco
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Famista '90
国内版のタイトルファミスタ’90
発売年1989
出版社/メーカー Namco
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Famista '91
国内版のタイトルファミスタ’91
発売年1991
出版社/メーカー Namco
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Famista '92
国内版のタイトルファミスタ’92
発売年1991
出版社/メーカー Namco
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Famista '93
国内版のタイトルファミスタ’93
発売年1992
出版社/メーカー Namco
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Famista '94
国内版のタイトルファミスタ’94
発売年1993
出版社/メーカー Namco
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Fan Kong Jing Ying
海賊版のタイトルGe Lan Di Ya - Grandia
発売年1999
出版社/メーカー Henggedianzi / Waixing
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Side Pocket
国内版のタイトルサイドポケット
海賊版のタイトルFancy Billiard
発売年1987
出版社/メーカー Namco / Data East
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Fantastic Adventures of Dizzy, The
発売年1991
出版社/メーカー Camerica\Codemasters
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Fantasy Zone
国内版のタイトルファンタジーゾーン
発売年1987
出版社/メーカー Sunsoft / Tengen
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る 『ファンタジーゾーン』(FANTASY ZONE)は、セガ(後のセガ・インタラクティブ)が1986年に稼動した業務用横スクロールシューティングゲームである。 任意方向へのスクロールと買い物によるパワーアップシステムが特徴。キャッチフレーズは「その昔。遥か宇宙の彼方にファンタジーゾーンがあった。」 8方向レバーと2ボタン(ショット、ボム)で自機を操作。左右任意方向スクロール(上下方向にも画面1/5程度の幅で任意スクロールする)が特徴で能動的なプレイを可能にしている。 ラウンド(ステージ)内に点在する10個の敵前線基地を全て破壊すると出現するボスキャラクターを倒すことでラウンドクリアとなる。ラウンドは環状に閉じており、左右どちらに進行しても良い。基地の配置は固定だが、任意スクロールを採用しているため敵の攻撃が流動的となっている。基地の場所は画面下部のレーダーで確認できる。未破壊の基地を示す光点が横に連なり、画面内のものが枠で囲まれる。 ラウンド8(最終面)には前線基地が存在せず、ラウンド1から7までに登場したボスキャラクター全てと連戦し、すべて倒すことで最終ボスキャラクターとの対決となる。最終ボスを撃破すればエンディングとなり、残機数×100万点+所持金額×10点がボーナスとして加算され、自機1機、所持金0の状態で次の周回へと進む。装備は持ち越される。 本作のあらゆるパワーアップアイテム(「パーツ」と呼ばれる)は、敵を倒すと現れるお金(コイン)を貯め、時々現れる「ショップ風船」(赤い風船に「SHOP」と書かれている)に接触して買い物をすることで入手する。残機(プレイヤーストック)の追加も買い物以外に手段は無い。 パーツはSPEED UP(スピードアップ)、WEAPON 1(ウェポン1、ショット系武器)、WEAPON 2(ウェポン2、ボム系武器)といった系統に分けられており、同系統のパーツは複数所有していても一度に1種類しか装備できない。また、いくら買い溜めをしても、ミスをすると購入したパーツは(非装備のものを含め)全て失われてしまう。 NES版は、上記のファミリーコンピュータ版とは別に、日本以外で販売された移植作。発売はテンゲン。グラフィックの色彩やBGMの音色の違い、基地の数が6個になっている、一部のパーツの性能がオミットされている、などの細かな差異がある。

北米版のタイトル Fantasy Zone 2 - The Teardrop of Opa-Opa
国内版のタイトルファンタジーゾーンⅡ オパオパの涙
発売年1988
出版社/メーカー Sunsoft
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Faria - A World of Mystery & Danger!
国内版のタイトルファリア 封印の剣
発売年1989
出版社/メーカー Game Arts / Colon / Nexsoft
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Fatal Fury 2
国内版のタイトル(アルファベット表記)Garou Densetsu 2
海賊版のタイトルFatal Fury 2'
海賊版のタイトルGarou Densetsu 2'
発売年1993
出版社/メーカー Cony
プレーヤー2
ジャンル対戦格闘
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Faxanadu
国内版のタイトルファザナドゥ
発売年1987
出版社/メーカー Hudson / Falcom
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Golgo 13 - Top Secret Episode
国内版のタイトル(アルファベット表記)Golgo 13 - Dai 1 Shou - Kamigami no Tasogare
国内版のタイトルゴルゴ13 第一章 神々の黄昏
海賊版のタイトルFBI
海賊版のタイトルVic Dragon Lee
発売年1988
出版社/メーカー Vic Tokai / Saito
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Mafat Conspiracy - Golgo 13
国内版のタイトル(アルファベット表記)Golgo 13 Dai2shou - The Riddle of Icarus
国内版のタイトルゴルゴ13 第二章 イカロスの謎
海賊版のタイトルFBI policeman
発売年1990
出版社/メーカー Vic Tokai / Saito
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Bonk's Adventure
国内版のタイトル(アルファベット表記)FC Genjin - Freakthoropus Computerus
国内版のタイトルFC原人
発売年1993
出版社/メーカー Hudson / Red
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Yie Ar Kung-Fu
国内版のタイトルイーアルカンフー
海賊版のタイトルFeat
発売年1985
出版社/メーカー Konami
プレーヤー1
ジャンル対戦格闘
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Felix the Cat
海賊版のタイトルPikachu Y2K
海賊版のタイトルTeletubbies 2000
発売年1992
出版社/メーカー Hudson Soft
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。 スクリーンショットが認められていません: 2

北米版のタイトル Rockin' Kats
国内版のタイトル(アルファベット表記)New York Nyankies
国内版のタイトルニューヨーク ニャンキーズ
海賊版のタイトルFelix the cat 3
発売年1991
出版社/メーカー Atlus
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Felix the Cat by Dragon Co
海賊版のタイトルSuper Hero
海賊版のタイトルThe Hacker
発売年1998
出版社/メーカー Dragon
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Tiny Toon Adventures
国内版のタイトルタイニートゥーンアドベンチャーズ
海賊版のタイトルDomkey Kong
海賊版のタイトルFelix vs.Jerry
海賊版のタイトルSuper Mario Bros. 6
発売年1991
出版社/メーカー Konami
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Feng Yin Dao
海賊版のタイトルLegend of Zelda, The - Link's Awakening
発売年2005
出版社/メーカー Nanjing / Nice Code
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Ferrari - Grand Prix Challenge
国内版のタイトルフェラーリ GRAND PRIX CHALLENGE
海賊版のタイトルUltimate Speed
海賊版のタイトルF1 Hero MD
発売年1992
出版社/メーカー Acclaim / Coconuts / System 3
プレーヤー1
ジャンルレース
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Fester's Quest
海賊版のタイトルUncle Fester's Quest
海賊版のタイトルAdams Family, The - Uncle Fester's Quest
発売年1989
出版社/メーカー Sunsoft
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Field Combat
国内版のタイトルフィールドコンバット
発売年1985
出版社/メーカー Jaleco
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Kunio-kun no Nekketsu Soccer League
国内版のタイトルくにおくんの熱血サッカーリーグ
海賊版のタイトルGoal 3
海賊版のタイトルSoccer Fight 3
海賊版のタイトルFifa 98
発売年1993
出版社/メーカー Technos Japan
プレーヤー4
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Power Soccer
国内版のタイトルパワーサッカー
海賊版のタイトルFIFA 99
発売年1990
出版社/メーカー Tokuma Shoten
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Goal! Two
欧州版のタイトルGoal! 2
国内版のタイトル(アルファベット表記)Goal!!
国内版のタイトルゴール(GOAL)
海賊版のタイトルFIFA International 2' 97
発売年1992
出版社/メーカー Jaleco
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Lee Trevino's Fighting Golf
国内版のタイトル(アルファベット表記)Fighting Golf
国内版のタイトルファイティングゴルフ
発売年1988
出版社/メーカー SNK
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Fighting Hero
発売年1991
出版社/メーカー Mega Soft
プレーヤー2
ジャンル対戦格闘
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Fighting Hero III
発売年1993
出版社/メーカー NTDEC
プレーヤー2
ジャンル対戦格闘
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Fighting Road
国内版のタイトルファイティングロード
海賊版のタイトルBattle Road
海賊版のタイトルFinal Fight
発売年1988
出版社/メーカー Toei Animation
プレーヤー1
ジャンル対戦格闘
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Final Combat
発売年1992
出版社/メーカー Thin Chen / Sachen
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Jackal
国内版のタイトル(アルファベット表記)Final Commando: Akai Yousai
国内版のタイトルファイナルコマンド 赤い要塞
海賊版のタイトルRed Fortress
海賊版のタイトルRed for Jackel
海賊版のタイトルForcity
発売年1988
出版社/メーカー Konami
プレーヤー2
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Final Fantasy
国内版のタイトルファイナルファンタジー
海賊版のタイトルYin He Shi Dai
発売年1987
出版社/メーカー Square
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る 『ドラクエ』とは違うシステム、グラフィックなどで、多くのユーザーの心をつかんだRPG『ファイナルファンタジー』。斬新なアイデアの数々が盛り込まれた名作

国内版のタイトル(アルファベット表記)Final Fantasy I & II
国内版のタイトルファイナルファンタジーI・II
発売年1994
出版社/メーカー Square
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る スクウェアから発売されたカップリング作品。ファイナルファンタジーシリーズのうち、第1作『ファイナルファンタジー』と第2作『ファイナルファンタジーII』を合わせて1本のゲームソフトとして発売されたものである。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Final Fantasy II
国内版のタイトルファイナルファンタジーII
海賊版のタイトルYu Zhou Zhan Jiang - Space General
発売年1988
出版社/メーカー Square
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る よりドラマチックなストーリー、新しい2つの乗り物の登場、美しさを増した戦闘シーンなど、随所でグレードアップを図ったシリーズ第2弾。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Final Fantasy III
国内版のタイトルファイナルファンタジーⅢ
海賊版のタイトルYing Xiong Chuan Qi
発売年1990
出版社/メーカー Square
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る 戦闘やレベルアップなどのシステムは第1弾とほぼ同様ながら、随所に新しいアイデアを盛り込んだ、人気RPGシリーズ第3弾。

北米版のタイトル Mo Jie Ba Zhu
海賊版のタイトルMo Jie Ta Shi
海賊版のタイトルFinal Fantasy Legends 3
発売年2005
出版社/メーカー Nanjing
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Final Fantasy V
出版社/メーカー Union Bond / Mars
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Final Fantasy VII
海賊版のタイトルHe Xin Wei Ji
出版社/メーカー Nanjing
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Final Fight 3
国内版のタイトル(アルファベット表記)Final Fight 3 (Final Fight Tough)
国内版のタイトルファイナルファイト3(ファイナルファイトタフ)
海賊版のタイトルGarou Densetsu Special
発売年1998
出版社/メーカー JY Company / Hummer Team
プレーヤー2
ジャンル格闘アクション
スクリーンショットを全部見る ファイナルファイトタフのファミコン版がついに登場! 懐かしのカプコン音源、あのキャラクター、みんな揃っている大ヒット作! 今すぐダウンロード!!!!

北米版のタイトル Final Lap
国内版のタイトルファイナルラップ
発売年1988
出版社/メーカー Namco
プレーヤー2
ジャンルレース
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル S.C.A.T. - Special Cybernetic Attack Team
欧州版のタイトルAction In New York
国内版のタイトル(アルファベット表記)Final Mission
国内版のタイトルファイナルミッション
発売年1990
出版社/メーカー Natsume
プレーヤー2
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Fire 'n Ice
欧州版のタイトルSolomon's Key 2
国内版のタイトルソロモンの鍵2 クールミン島救出作戦
海賊版のタイトルSolomon no Kagi 2 - Coolmin Tou Kyuushutsu Sakusen
発売年1992
出版社/メーカー Tecmo
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Hinotori - Houou Hen - Gaou no Bouken
国内版のタイトル火の鳥 鳳凰編我王の冒険
海賊版のタイトルFire Bird
発売年1987
出版社/メーカー Konami
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。 スクリーンショットが認められていません: 254

北米版のタイトル Fire Dragon
海賊版のタイトルDragon
出版社/メーカー Gamtec
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Fire Emblem
国内版のタイトル(アルファベット表記)Fire Emblem Ankoku Ryu to Hikari no Ken
国内版のタイトルファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
発売年1990
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー1
ジャンル作戦
スクリーンショットを全部見る 英雄アンリが暗黒竜メディウスを倒して100年後……、突如としてメディウスは復活した。悪の司祭ガーネフと手を組んだメディウスはドルーア帝国を再興、それまで平和だったアカネイア大陸を制圧する。  アンリの血を引くアリティアの王子マルスは、父母を失い、辺境の島国タリスへと逃げ延びていた。しかし、タリスにもドルーアの魔の手が迫るに至り、マルスはわずかな兵とともに反ドルーアの戦いに身を投じるのである……。  SLGの戦略性に、RPGのストーリー性やキャラクター性を盛り込んだ、記念すべき『ファイアーエムブレム』シリーズの第1作。シンプルながら完成されたSLGとしてのシステムと、見るものの胸を熱くする主人公マルスとその仲間たちの感動的な物語によって、多くのプレイヤーの心を掴みました。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Fire Emblem Gaiden
国内版のタイトルファイアーエムブレム外伝
発売年1993
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー1
ジャンル作戦
スクリーンショットを全部見る バレンシア大陸を南北に分かつ2つの国、邪神ドーマを崇めるリゲル帝国と、大地母神ミラを信仰するソフィア王国の間に戦乱が起こった。  アルムとセリカの2人は、幼少の時代を共に過ごした幼なじみである。今ではアルムはラムの村、セリカはノーヴァの修道院と、遠く離れた場所で別々の生活を送っていた2人であったが、戦乱を機にそれぞれの思いを胸に立ち上がる。  2人の秘められた過去とは? そして2人が背負った宿命とは……?  シミュレーションパートでは前作の操作性を活かしつつも、クラスチェンジできる兵種がたくさんあったり、全体マップ中で2人の主人公の部隊を自由に操作できたりと、より自由度が高く、RPG的要素が濃くなりました。また、アルムとセリカのそれぞれの運命が複雑に絡み合いながらクライマックスへと向かうストーリーは、シリーズ中随一との声も高い作品です。

北米版のタイトル Fire Hawk
発売年1992
出版社/メーカー Camerica / Codemasters
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Firehouse Rescue
発売年1990
出版社/メーカー Gametek / IJE / Imagineering
プレーヤー1
ジャンルその他
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Balloon Fight
国内版のタイトルバルーンファイト
海賊版のタイトルZero Gravity
海賊版のタイトルFish War
発売年1984
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー2
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る 固定画面のアクションゲーム。 風船を身に着けた主人公を操作し、敵キャラの風船を破って倒すのが目的。風船を破裂させるには敵よりも高い位置から体当たりすればよいが、逆にこちらの位置が低いと破られてしまうので注意しよう。 主人公はボタン連打で上昇でき、十字キーで左右に移動できる。何もしなければゆっくりと下降する。空中では慣性がかかり独特の操作感覚となっている。いかにこの操作感覚を掴むかが重要となる。 敵キャラのほかにも、雷雲から発生するサンダーボール、池に潜む巨大魚に注意が必要だ。特に巨大魚は、池の水面近くで漂っていると不意に現れ、丸のみにされる。この時の独特なジングルと合わせてトラウマとなったプレイヤーも多いのでは。 二人同時プレーが可能で、協力プレーの他、対人戦が熱い。ついリアルファイトに発展しないよう注意しよう。 ステージをクリアしていくメインモード以外にも「バルーントリップ」モードがあり、こちらは画面内に配置されたサンダーボールに触れないように、どれだけ先に進めるかを競う。強制スクロールの中、狭い道を的確にすり抜ける細やかな操作スキルが求められる。

北米版のタイトル Fist of the North Star
国内版のタイトル(アルファベット表記)Hokuto no Ken 2 - Seikimatsu Kyuuseishu Densetsu
国内版のタイトル北斗の拳2 世紀末救世主伝説
海賊版のタイトルNorthern Ken
発売年1987
出版社/メーカー Toei Animation / Shouei System
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Gomoku Narabe
国内版のタイトル(アルファベット表記)Five in a Row
国内版のタイトル五目ならべ 連珠
海賊版のタイトルGobang
海賊版のタイトルFive Chess
発売年1983
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Flappy
国内版のタイトルフラッピー
発売年1985
出版社/メーカー dB-Soft
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Fleet Commander
国内版のタイトルフリートコマンダー
発売年1988
出版社/メーカー ASCII
プレーヤー1
ジャンル作戦
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Flight of the Intruder
海賊版のタイトルTop Gun III
海賊版のタイトルPhantom Air Mission
発売年1990
出版社/メーカー Imagineering
プレーヤー1
ジャンルシミュレーション
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Flintstones, The - The Rescue of Dino & Hoppy
海賊版のタイトルFlintstones 3
海賊版のタイトルSuper Mario Bros. 7
発売年1991
出版社/メーカー Taito
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Flintstones, The - The Surprise at Dinosaur Peak!
海賊版のタイトルFlintstones 2
発売年1993
出版社/メーカー Taito
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Pinball
国内版のタイトルピンボール
海賊版のタイトルFlip Out
海賊版のタイトルHoodle
海賊版のタイトルLucky Ball
発売年1984
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー2
ジャンルピンボール
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Flipull - An Exciting Cube Game
国内版のタイトルフリップル
発売年1989
出版社/メーカー Taito
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Flying Dragon - The Secret Scroll
国内版のタイトル(アルファベット表記)Hiryuu no Ken - Ougi no Shou
国内版のタイトル飛龍の拳 奥義の書
発売年1988
出版社/メーカー Culture Brain
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Flying Hero
国内版のタイトル飛ingヒーロー(フライングヒーロー)
海賊版のタイトルFire Fighter
発売年1989
出版社/メーカー Epic / Sony
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Flying Warriors
国内版のタイトル(アルファベット表記)Hiryuu no Ken III - 5 Nin no Ryuu Senshi
国内版のタイトル飛龍の拳 III
海賊版のタイトルFly Dragon Boxing 3
発売年1990
出版社/メーカー Culture Brain
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Fong Shen Bang - Zhu Lu Zhi Zhan
発売年1995
出版社/メーカー C&E
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Soccer
国内版のタイトルサッカー
海賊版のタイトルFootball
海賊版のタイトルWorld Cup
海賊版のタイトルWorld Cup 2002
発売年1985
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Punisher, The
海賊版のタイトルForest Contra
発売年1990
出版社/メーカー LJN / Beam Software
プレーヤー1
ジャンルFirst person shooter
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Hogan's Alley
国内版のタイトルホーガンズアレイ
海賊版のタイトルDebar Bomb
海賊版のタイトルForest Guard
海賊版のタイトルShooter
発売年1984
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー1
ジャンルライトガン
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Formation Z
国内版のタイトルフォーメーションZ
発売年1985
出版社/メーカー Jaleco
プレーヤー2
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Formula 1 Sensation
国内版のタイトル(アルファベット表記)F-1 Sensation
発売年1993
出版社/メーカー Konami
プレーヤー1
ジャンルレース
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Formula One - Built To Win
発売年1990
出版社/メーカー Seta
プレーヤー1
ジャンルレース
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Foton - The Ultimate Game on Planet Earth
国内版のタイトル光の戦士フォトン 惑星ゾルディアスの戦い
発売年1987
出版社/メーカー Takara
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Top Players' Tennis - Featuring Chris Evert & Ivan Lendl
欧州版のタイトルFour Players Tennis
国内版のタイトル(アルファベット表記)World Super Tennis
国内版のタイトルワールドスーパーテニス
発売年1989
出版社/メーカー Asmik
プレーヤー4
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル J-League Winning Goal
国内版のタイトルJリーグ ウイニングゴール
海賊版のタイトルFrance 98
海賊版のタイトルWinning Goal 5
発売年1994
出版社/メーカー Electronic Arts
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Frankenstein - The Monster Returns
発売年1991
出版社/メーカー Bandai
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Menace Beach
国内版のタイトル(アルファベット表記)Miss Peach World 1: Super LA Cop
国内版のタイトルミスピーチワールド 1:スーパーLAコップ
海賊版のタイトルSunday Funday
海賊版のタイトルFree Fall
海賊版のタイトルFish Fall
発売年1990
出版社/メーカー Color Dreams / Wisdom Tree / Hacker International
プレーヤー1
ジャンルマルチ
スクリーンショットを全部見る ミスピーチワールドは、ハッカーインターナショナルが発売してると思ったあなた! 今すぐこれをダウンロードしましょう! 残念ながら、ミスピーチワールドは収録されていません…

北米版のタイトル Freedom Force
発売年1988
出版社/メーカー Sunsoft
プレーヤー1
ジャンルライトガン
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Friday the 13th
発売年1988
出版社/メーカー LJN
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Kero Kero Keroppi no Daibouken 2 - Donuts Ike ha Oosawagi!
国内版のタイトルけろけろけろっぴの大冒険2 ドーナツ池はおおさわぎ
海賊版のタイトルPokemon Green
海賊版のタイトルToads Mario
海賊版のタイトルFrog Adventure
発売年1993
出版社/メーカー Character Soft / Sanrio
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Super Mario Bros.
国内版のタイトルスーパーマリオブラザーズ
海賊版のタイトルFrog Prince
海賊版のタイトルMushroom
海賊版のタイトルSuper Simpsons
発売年1985
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る 『スーパーマリオブラザーズ』(Super Mario Bros.)は、任天堂が発売したファミリーコンピュータ用ゲームソフト。日本での発売は1985年(昭和60年)9月13日。略称は「スーパーマリオ」「スーマリ」など。横スクロール型のアクションゲームで、プレイ人数は1〜2名。 社会現象とも言える空前の大ブームを巻き起こし、ファミコンゲーム、ひいては家庭用ゲームの認知度を高めるのに最も貢献したソフトであると言われている。シリーズ化され数多くの続編が出ており、またシリーズ以外にも多くの追随するゲームを生んだ。また、2007年(平成19年)には米国IGNで「史上最も影響力があったゲーム100選」において1位に選出されている(2位は『テトリス』)。オールナイトニッポン スーパーマリオブラザーズは、ラジオ番組『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)が放送20周年を記念して1986年(昭和61年)に当ゲームと同番組がコラボレーションして発売した限定生産のソフト。基本的には『スーパーマリオブラザーズ』と変わりないが、一部グラフィックの差し替えや、続編『2』からの要素の追加など、いくつかの点で変更が加えられている。 本作は、2010年(平成22年)現在、『グラディウス アルキメンデスバージョン』(コナミ)とともに中古ソフト市場で高値で取引されている。

北米版のタイトル Donkey Kong 3
国内版のタイトルドンキーコング3
海賊版のタイトルBandits
海賊版のタイトルFrogland
海賊版のタイトルGorilla 3
発売年1984
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Front Line
国内版のタイトルフロントライン
海賊版のタイトルHassle
発売年1985
出版社/メーカー Taito
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Demon Sword
国内版のタイトル(アルファベット表記)Fudou Myouou Den
国内版のタイトル不動明王伝
発売年1989
出版社/メーカー Taito
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Fun House
発売年1990
出版社/メーカー Warner Bros / Hi Tech Expressions
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Boy and His Blob, A - Trouble on Blobolonia
国内版のタイトル(アルファベット表記)Fushigi na Blobby - Blobania no Kiki
国内版のタイトルふしぎなブロビー-ブロバニアの危機-
発売年1989
出版社/メーカー Absolute Entertainment / Jaleco
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Fushigi no Umi no Nadia
国内版のタイトルふしぎの海のナディア
発売年1991
出版社/メーカー Toho
プレーヤー1
ジャンル作戦
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Battle City
国内版のタイトルバトルシティー
海賊版のタイトルTank 1990/1994
海賊版のタイトルMissile Tank
海賊版のタイトルFuture Tank
発売年1985
出版社/メーカー Namco
プレーヤー2
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る 1980年にナムコ(現バンダイナムコゲームズ)より発売されたアーケードゲーム「タンクバタリアン」のリメイク作品。ゲーム画面やグラフィック等が新しくなり、2人同時プレイやパワーアップアイテム等の追加によりゲーム内容がとても充実している。ゲーム内容は固定画面タイプのシューティングゲームで、自機であるタンクを操作して、画面下部の司令部を守りながら一定数の敵戦車を破壊すればステージクリア。自機を全て失うか司令部が破壊されると(こちらは自機のストックに関係なく)ゲームオーバーとなる。赤い敵戦車を倒すと様々なアイテムが出現。タンクのパワーアップの他、攻略の手助けとなるものばかり。上手く利用して全35面を攻略しよう。また、オリジナルのステージマップを作れる「コンストラクションモード」もありこちらも面白い。ちなみに、ステージマップは同じだが、敵が強化された「裏面」もあり、こちらも全35面となっている。2人同時プレイで更に盛り上がれる名作ゲームだ。

北米版のタイトル Mirai Senshi - Lios
国内版のタイトル(アルファベット表記)Future Warrior Lyios
国内版のタイトル未来戦史ライオス
海賊版のタイトルFuture Wars Raios
海賊版のタイトルFuture Soldier Lios
発売年1989
出版社/メーカー Pack-In-Video
プレーヤー1
ジャンル作戦
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Fuzzical Fighter
国内版のタイトルファジカルファイター
発売年1991
出版社/メーカー Sigma
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル I Can Remember
発売年1990
出版社/メーカー Gametek / IJE / Beam Sofware
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル I Love Softball
国内版のタイトルI LOVE ソフトボール
発売年1989
出版社/メーカー Coconuts / C-Dream
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Ice Climber
国内版のタイトルアイスクライマー
海賊版のタイトルClimbing Club
発売年1984
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー2
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Ice Hockey
国内版のタイトルアイスホッケー
発売年1988
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Rollergames
海賊版のタイトルD.J. Boy
海賊版のタイトルIce Skating Warrior
発売年1990
出版社/メーカー Konami
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Ide Yousuke Meijin no Jissen Mahjong
国内版のタイトル井出洋介名人の実践麻雀
発売年1987
出版社/メーカー Capcom
プレーヤー1
ジャンルGambling
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Ide Yousuke Meijin no Jissen Mahjong 2
国内版のタイトル井出洋介名人の実践麻雀Ⅱ
発売年1991
出版社/メーカー Capcom
プレーヤー1
ジャンルGambling
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Idol Hakkenden
国内版のタイトルアイドル八犬伝
発売年1989
出版社/メーカー Towa Chiki / Natsume
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Tiles of Fate
国内版のタイトル(アルファベット表記)Idol Shisen Mahjong
海賊版のタイトルJin Gwok Sei Chuen Saang
発売年1990
出版社/メーカー C&E / AVE / Hacker
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Igo - Kyuu Roban Taikyoku
国内版のタイトル囲碁 九路盤対局
発売年1987
出版社/メーカー BPS
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Igo Meikan
国内版のタイトル囲碁名鑑
発売年1989
出版社/メーカー Hector
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Igo Shinan
国内版のタイトル囲碁指南
発売年1989
出版社/メーカー Hector
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Igo Shinan '91
国内版のタイトル囲碁指南’91
発売年1991
出版社/メーカー Hector
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Igo Shinan '92
国内版のタイトル囲碁指南’92
発売年1992
出版社/メーカー Hector
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Igo Shinan '93
国内版のタイトル囲碁指南’93
発売年1993
出版社/メーカー Hector
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Igo Shinan '94
国内版のタイトル囲碁指南’94
発売年1994
出版社/メーカー Hector
プレーヤー1
ジャンルパズル
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Ikari III - The Rescue
国内版のタイトル(アルファベット表記)Ikari III
国内版のタイトル怒Ⅲ
発売年1990
出版社/メーカー SNK
プレーヤー2
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Ikari Warriors
国内版のタイトル(アルファベット表記)Ikari
国内版のタイトル
発売年1986
出版社/メーカー SNK
プレーヤー2
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Ikari Warriors II - Victory Road
国内版のタイトル(アルファベット表記)Ikari II - Dogosoken
国内版のタイトル怒Ⅱ DOGOSOKEN
発売年1988
出版社/メーカー SNK
プレーヤー2
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Ike Ike! Nekketsu Hockey Bu - Subette Koronde Dai Rantou
国内版のタイトルいけいけ!熱血ホッケー部 すべってころんで大乱闘
海賊版のタイトルFighter Hockey
海賊版のタイトルStick Hunter
海賊版のタイトルViolence Hockey
発売年1992
出版社/メーカー Technos Japan
プレーヤー2
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Ikinari Musician
国内版のタイトルファミリーシンセ いきなりミュージシャン
発売年1987
出版社/メーカー Musical Plan / Tokyo Shoseki
プレーヤー1
ジャンルその他
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Ikki
国内版のタイトルいっき
海賊版のタイトルNinja Fight
発売年1985
出版社/メーカー Sunsoft
プレーヤー2
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Image Fight
国内版のタイトルイメージファイト
発売年1989
出版社/メーカー Irem
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る 1986年にアーケードで発売された縦スクロールSTGのファミコン移植版。20XX年、東西陣営の軍事競争が続く中、西側ムーンベースの突然の爆発により月が崩壊した。その直後、正体不明の敵による軌道工業プラントへの破壊活動が開始された。偵察衛星は、植物に寄生されたムーンベースのマザーコンピューターの映像をキャッチ。一部の学者はこの一連の事件をエイリアンによる侵略であると主張した。事態の収拾を急ぐべく西側陣営は「OF-1 ダイダロス」を実戦配備。訓練過程を経て、パイロット達は宇宙へと飛び立った。「ポッド」と呼ばれるオプションと数種類のパワーアップパーツを駆使して、ステージ構成全8ステージの2周クリアを目指す。5面までは訓練ステージで、各ステージには目標撃墜率が設定されている。5面クリア時のこの撃墜率の平均が90%以上ならば6面からの実戦へ、それ以下ならば補習ステージへ進む事になる。難易度は高く、攻略には敵の出現パターンを覚える事が重要となる。ファミコン移植と言う事で様々な調整が行われているが、グラフィック等全体的にオリジナルのイメージを良く再現している。難易度は高めではあるがしっかりと遊べるクオリティだ。是非挑戦してみて欲しい。

北米版のタイトル Immortal, The
国内版のタイトル(アルファベット表記)Wizard of the Immortal
国内版のタイトルウイザード オブ イモータル
発売年1990
出版社/メーカー Sandcastle / Electronic Arts
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Dragon Ball Z - Super Butouden 2
海賊版のタイトルDragon Ball Z - Super Butouden III
海賊版のタイトルMyth Struggle
海賊版のタイトルImpartial Judge
発売年1994
出版社/メーカー JY Company / Hummer Team
プレーヤー2
ジャンル対戦格闘
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Impossible Mission II
発売年1989
出版社/メーカー Epyx / Novotrade / American Video Entertainment
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Zippy Race
国内版のタイトルジッピーレース
海賊版のタイトルIn and Out Racer
海賊版のタイトルObstacle Race
海賊版のタイトルX-Racing
発売年1985
出版社/メーカー Irem
プレーヤー1
ジャンルレース
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Super Spy Hunter
国内版のタイトル(アルファベット表記)Battle Formula
国内版のタイトルバトルフォーミュラ
海賊版のタイトルInclement Trip
発売年1991
出版社/メーカー Sunsoft
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る 天下無敵の運び屋「ジーン」。彼の今回の仕事はテロリストグループの開発した新兵器「バトルフォーミュラ」を奪う事。なんとかアジト潜入に成功しマシンのスターターを回すと警報が鳴った! ジーンの命懸けの試乗会が始まる。1991年のファミコン末期に発売され現在はプレミアソフととして有名な、サンソフト開発の名作シューティングゲーム。自機の「バトルフォーミュラ」は状況に合わせて「車」「飛行機」「ボート」の3つの形態に自動変形するスーパーマシン。ショットの方向を任意で変えられたりパワーアップアイテムで武装強化も可能。基本的に縦スクロールシューティングだがスクロールスピードがコントローラーの操作である程度加減速(場合によっては停止)出来る。ラスタスクロールを使ったファミコンとは思えないカッコイイ表現、工夫を凝らした各ステージやより強力に形態を変えながら攻撃してくるボスキャラなどやり応え充分。難易度の高さも相まって、ハマると熱くなる事間違いなし。是非遊んでもらいたい作品だ。ただ、プレミアソフトだけあって高値で取引されているので入手の難易度も高い。プレイステーション用ソフト「メモリアルシリーズ★サンソフトvol.6」に収録されているので、そちらを購入するのも有りだ。

北米版のタイトル Incredible Crash Dummies, The
発売年1993
出版社/メーカー LJN / Tyco Industries / Software Creations
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Young Indiana Jones Chronicles, The
海賊版のタイトルIndiana Jones 3
発売年1992
出版社/メーカー Jaleco / LucasArts Entertainment
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Indiana Jones and the Last Crusade (Taito)
国内版のタイトルインディ・ジョーンズ最後の聖戦
発売年1990
出版社/メーカー Taito
プレーヤー1
ジャンルアドベンチャー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Indiana Jones and the Last Crusade (UBI Soft)
発売年1993
出版社/メーカー Lucasarts / NMS Software
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Indiana Jones and the Temple of Doom
発売年1988
出版社/メーカー Tengen
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Indora no Hikari
国内版のタイトルインドラの光
発売年1987
出版社/メーカー Kemco
プレーヤー1
ジャンルRPG
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Infiltrator
発売年1989
出版社/メーカー Mindscape / Chris Gray
プレーヤー1
ジャンルシミュレーション
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Insector X
国内版のタイトルインセクターX
海賊版のタイトルQueen Bee V
発売年1990
出版社/メーカー Taito
プレーヤー1
ジャンルシューティング
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル International Cricket
海賊版のタイトルBrian Lara 2000/2003
発売年1992
出版社/メーカー Laser Beam / Beam Software
プレーヤー1
ジャンルスポーツ
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Duck Hunt
国内版のタイトルダックハント
海賊版のタイトルAnti - Terror Action
海賊版のタイトルInvader
海賊版のタイトルSnowfield Shoot
発売年1984
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー1
ジャンルライトガン
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Iron Tank - The Invasion of Normandy
国内版のタイトル(アルファベット表記)Great Tank
国内版のタイトルグレートタンク
発売年1988
出版社/メーカー SNK
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Ironsword - Wizards & Warriors II
海賊版のタイトルWizards & Warriors II
発売年1988
出版社/メーカー Rare
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Isaki Shuugorou no Keiba Hisshou Gaku
国内版のタイトル井崎脩五郎の競馬必勝学
出版社/メーカー Imagineer
プレーヤー1
ジャンルGambling
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Ishin no Arashi
国内版のタイトル維新の嵐
発売年1990
出版社/メーカー Koei
プレーヤー1
ジャンル作戦
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Isolated Warrior
国内版のタイトル(アルファベット表記)Max Warrior - Wakusei Kaigenrei
国内版のタイトルマックスウォーリアー~惑星戒厳令~
海賊版のタイトルContra 8
発売年1990
出版社/メーカー VAP
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る 1990年のファミコン末期に「VAP」より発売された、斜め見下ろし視点の「クォータービュー」のアクションシューティングゲーム。地球への中継星「PAN」が突如として未知の増殖生命体に襲われた。その生命体は生物・機械等あらゆる物を侵食し、一体化していく恐るべき敵であった。市街は生命体の攻撃を受け、人々は惑星を脱出して行くが、特殊訓練を受けた「マックス・マーベリック大尉」だけは撤退命令を拒否。そして、ただ一人バトルスーツに身を包み、モーターバイクとジェットホバーを駆使し、未知の生命体に立ち向かって行く。主人公のマックスを操作して、切り替え可能なメインショットと敵の攻撃をかわしたり足場の無い地形を飛び越えたり出来るジャンプを駆使して敵要塞を目指す。各種パワーアップアイテムも存在、攻略を有利に進める事が出来る。操作感には慣れが必要で、加えてゲームの難易度が非常に高い。その分攻略出来た時の達成感が心地良い。やや敵の耐久力が高いが、パワーアップして行くにつれ破壊の爽快感も十分味わえる。BGMもカッコよく、細かく描きこまれたグラフィックがまた美しい。ノーコンティニューで真のエンディングを見る事が出来る。難易度も高く非常に硬派なゲームだが面白さは十分なので是非挑戦してみてはいかがだろうか。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Itadaki Street - Watashi no Mise ni Yottette
国内版のタイトルいただきストリート 私のお店によってって
発売年1990
出版社/メーカー ASCII
プレーヤー1
ジャンルボード
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Ivan Ironman Stewart's Super Off-Road
発売年1989
出版社/メーカー Rare
プレーヤー4
ジャンルレース
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

ROMのリスト: 308
 
 

 

EMU-Russia © 2001-2024