連絡先
メールボックス<br>日本語話せますので日本語でも大丈夫です。<br>でも日本語がおかしいところがあるかもしれないので、<br>指摘するとありがたいです。
 
ダウンロード - ROM - NINTENDO 64 (N64) - PLT


Site is in the archive mode. All roms were deleted from the server.


フルバージョン・・・スクリーンショット・説明含:

0-9   A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  K  L  M  N  O  P  Q  R  S  T  U  V  W  X  Y  Z  全てのROM

ジャンル順:
- First person shooter
- Gambling
- RPG
- その他
- アドベンチャー
- シミュレーション
- シューティング
- スポーツ
- パズル
- ピンボール
- プラットホーマー
- ボード
- マルチ
- レース
- 作戦
- 対戦格闘
- 格闘アクション

検索するキーワードを入力してください:
(ゲームの名前、説明で検索してください。

北米版のタイトル Banjo-Kazooie
国内版のタイトル(アルファベット表記)Banjo to Kazooie no Daibouken
国内版のタイトルバンジョーとカズーイの大冒険
発売年1998
出版社/メーカー Nintendo / Rare
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Banjo-Tooie
国内版のタイトル(アルファベット表記)Banjo to Kazooie no Daibouken 2
国内版のタイトルバンジョーとカズーイの大冒険 2
発売年2000
出版社/メーカー Nintendo / Rare
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Blues Brothers 2000
発売年2000
出版社/メーカー Titus Software / Virgin Interactive / Player 1
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Bomberman 64
国内版のタイトル(アルファベット表記)Baku Bomberman
国内版のタイトル爆ボンバーマン
発売年1997
出版社/メーカー Nintendo / Hudson
プレーヤー4
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Bomberman 64 - The Second Attack!
国内版のタイトル(アルファベット表記)Baku Bomberman 2
国内版のタイトル爆ボンバーマン2
発売年1999
出版社/メーカー Vatical Entertainment / Hudson
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Bug's Life, A
発売年1999
出版社/メーカー Activision / Traveller's Tales
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chameleon Twist
発売年1997
出版社/メーカー Sunsoft / Japan Supply System
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Chameleon Twist 2
発売年1999
出版社/メーカー Sunsoft / System Surprise / Japan Supply System
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Conker's Bad Fur Day
発売年2001
出版社/メーカー Rare
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Disney's Donald Duck - Goin' Quackers
欧州版のタイトルDisney's Donald Duck - Quack Attack
発売年2000
出版社/メーカー Ubisoft / Disney Interactive
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Disney's Tarzan
発売年2000
出版社/メーカー Activision / Eurocom
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Donkey Kong 64
国内版のタイトルドンキーコング64
発売年1999
出版社/メーカー Nintendo / Rare
プレーヤー4
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Doraemon - Nobita to 3tsu no Seireiseki
国内版のタイトル(アルファベット表記)Doraemon - Nobita to 3tsu no Seireiseki
国内版のタイトルドラえもんのび太と3つの精霊石
発売年1997
出版社/メーカー Epoch
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Doraemon 2 - Nobita to Hikari no Shinden
国内版のタイトル(アルファベット表記)Doraemon 2 - Nobita to Hikari no Shinden
国内版のタイトルドラえもん2のび太と光の神殿
発売年1998
出版社/メーカー Epoch
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

国内版のタイトル(アルファベット表記)Doraemon 3 - Nobita no Machi SOS!
国内版のタイトルドラえもん3 のび太の町 SOS!
発売年2000
出版社/メーカー Epoch
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
ある日夏休みの宿題をしていたのび太は空から落ちてきた不思議ないん石のかけらを目撃する。 3つに分かれたそれをひとつにあわせると、突然町は宇宙空間へ飛び上がり、見知らぬ惑星へと着陸してしまった! さらに謎のロボット兵によって、町の人たちは得体の知れないスライムの中に閉じ込められてしまう! 行方不明の仲間たちを探し出し、町を元どおりにするため、ドラえもんとのび太の冒険の旅が今はじまる! 今作では地球に戻る方法を探すため、その惑星を探索することが目的である。 その惑星には他にも様々な星の町が着陸していてその町を助けたりして目的のアイテムを手に入れるのが主なゲーム内容である。 今作でも様々なひみつ道具が登場するが謎のスライムのせいで使えないためガススプレーを使って復活させて使用する。 ひみつ道具を使ってステージの謎解きをしたりもする。 最初はのび太とドラえもんしか使えない。 しずかちゃん、スネ夫、ジャイアンは敵側に洗脳されボスとして登場し倒した後プレイヤーキャラクターとして使用できる。 のび太達のそっくりさんも登場する。もちろん同じ声優で。 本編にあるエナジーストーンを集めてミニゲームを増やすこともできる。

北米版のタイトル Duck Dodgers Starring Daffy Duck
欧州版のタイトルDaffy Duck Starring As Duck Dodgers
発売年2000
出版社/メーカー Paradigm Entertainment / Infogrames
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Frogger 2
発売年1997
出版社/メーカー Hasbro Interactive / Interactive Studios
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Gex 3 - Deep Cover Gecko
発売年1999
出版社/メーカー Gratuitous Games / Crave
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Gex 64 - Enter the Gecko
発売年1998
出版社/メーカー Realtime Associates / Midway
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Glover
発売年1998
出版社/メーカー Interactive Studios / Hasbro Interactive
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Goemon's Great Adventure
欧州版のタイトルMystical Ninja Starring Goemon 2
国内版のタイトル(アルファベット表記)Ganbare Goemon: Derodero Douchu Obake Tenkomori
国内版のタイトルがんばれゴエモン でろでろ道中 オバケてんこ盛り
発売年1999
出版社/メーカー Konami Computer Entertainment Osaka / Konami
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Kirby 64 - The Crystal Shards
国内版のタイトル(アルファベット表記)Hoshi no Kirby 64
国内版のタイトル星のカービィ64
発売年2000
出版社/メーカー Nintendo / HAL
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る 1992年にカービィシリーズが生まれてから8年経った2000年3月24日、ニンテンドウ64のタイトルとして『星のカービィ64』が発売されました。カービィの動きや特徴的なアクションである「コピー能力」が、色鮮やかな3DCGの世界で再現されています。

北米版のタイトル Mischief Makers
国内版のタイトル(アルファベット表記)Yuke Yuke!! Trouble Makers
国内版のタイトルゆけゆけ!!トラブルメーカーズ
発売年1997
出版社/メーカー Nintendo / Enix / Treasure
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
明朗快活無敵戦闘メイドロボ「マリナ=ナゲット」がおりなす立体アクションゲーム。 「つかむ」「ふる」「投げる」を主体とする独自の操作が特長的。 囚われの身となったガンベル博士を救出し、ネンドロ星の平和を取り戻せ!

北米版のタイトル Paperboy
発売年1999
出版社/メーカー High Voltage Software / Midway
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Rampage - World Tour
発売年1998
出版社/メーカー Saffire / Midway
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Rampage 2 - Universal Tour
発売年1999
出版社/メーカー Avalanche Software / Midway
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Rugrats in Paris - The Movie
発売年2000
出版社/メーカー Avalanche Software / THQ
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Spider-Man
欧州版のタイトルSpiderman
発売年2000
出版社/メーカー Activision / Edge of Reality
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Starshot - Space Circus Fever
発売年1999
出版社/メーカー Infogrames
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Super Mario 64
国内版のタイトルスーパーマリオ64
発売年1996
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る ある日、マリオの元へ、ピーチ姫からお城への招待状が届いた。 喜んだマリオはさっそく城へと向かう。しかし城はひっそりと静まりかえっていて、様子がおかしい。そればかりかマリオが城の中に入ると、どこからともなく「誰もいません、とっととお帰りを。ガハハハッ!」という旨のクッパの声が聞こえてくる。 クッパは城を守るパワースターを奪い、その力でピーチ姫やキノピオ達を絵の世界に連れ去ってしまったのである。このままでは城がクッパに奪われてしまう。パワースターを取り戻すため、マリオは絵の世界の冒険に旅立つのであった。 『スーパーマリオ64』(スーパーマリオろくじゅうよん(ロクヨン)、SUPER MARIO 64)は、任天堂がNINTENDO64向けに1996年6月23日に発売したアクションゲーム。また1997年7月18日には、振動パック対応版が発売されている(日本国内のみ、詳細後述)。略称「マリオ64」「64マリオ」。 また、2004年12月2日にニンテンドーDS専用ソフト『スーパーマリオ64DS』が発売された。 さらに、2006年には振動パック対応版がWiiのバーチャルコンソールタイトルとして配信されたが、振動機能は無い。また、2015年にはWii Uのバーチャルコンソールでも配信されている。 スーパーマリオシリーズ初の3Dアクションゲーム。「パイロットウイングス64」・「最強羽生将棋」と共に、NINTENDO64本体と同時に発売されたローンチタイトルでもある。これまでにもポリゴンを使ったゲームはレースゲーム、シューティングゲーム、格闘ゲームなどでも見られたが、それらは限られたエリアの中でゲーム性を表現するに留まっていた。しかし、スーパーマリオ64はNINTENDO64の3Dスティックを活かして、3Dで描かれた世界を自由自在に動き回ることができる画期的なゲームとして登場し、後の3Dアクションゲームに決定的な影響を与えた。 本作ではキノコ城とその中にある絵画などの中の世界が舞台となっている。また、本作のキノコ城のデザインが『マリオカート64』、『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』などの後々の作品でも定着して使われる。 このゲームのシステム・流れを汲んだ続編として『スーパーマリオサンシャイン』、『スーパーマリオギャラクシー』、『スーパーマリオギャラクシー2』がある。 また、このゲームがおもちゃ化された商品「スーパーマリオ64 マリオのアドベンチャーアイランド」がエポック社から発売されている。

北米版のタイトル Taz Express
海賊版のタイトルLooney Tunes: Taz Express
発売年2000
出版社/メーカー Atari / Infogrames / Zed Two Limited
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Tigger's Honey Hunt
発売年2000
出版社/メーカー Ubisoft / NewKidCo / Rivage Games
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Tonic Trouble
発売年1999
出版社/メーカー Ubisoft / Ubisoft Montpellier
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Toy Story 2
発売年2000
出版社/メーカー Disney Interactive / Traveller's Tales
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットがありません
まだ、このゲームには説明がありません。

北米版のタイトル Yoshi's Story
国内版のタイトル(アルファベット表記)Yoshi Story
国内版のタイトルヨッシーストーリー
海賊版のタイトルYoshi's Island 64
海賊版のタイトルヨッシーの絵本
発売年1998
出版社/メーカー Nintendo
プレーヤー1
ジャンルプラットホーマー
スクリーンショットを全部見る 『ヨッシーストーリー』(Yoshi's Story)は、1997年12月21日に任天堂より発売されたNINTENDO64向けコンピューターゲーム。希望小売価格7140円。発売前には「ヨッシーアイランド64」「ヨッシーの絵本」という仮題が付けられていた。 また、2007年10月30日より、同社の家庭用ゲーム機Wii向けのサービス、バーチャルコンソール用のソフトウェアとして配信中。ただし、他の配信ソフトと同様、振動機能は使用できなくなる。 『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』の後継作品とされているが、共通している設定はヨッシーが主人公のアクションゲームという点のみでストーリーの繋がりは全くなく、ゲームシステムも大幅に異なる。 縦横スクロール型の2Dアクションゲーム。プレイヤーは様々な色のヨッシーを動かし、ヨッシー達の幸せの源である「スーパーしあわせのツリー」を盗んだボスのベビークッパを倒すのが最終目的。ボスにたどり着くには、ストーリーモードで合計6つのステージをクリアしなければならない。 画面左上の、顔のある花を模した「にこにこメーター」がライフを示す。物語上、ヨッシーのしあわせの度合いを示している。何かを食べると花びらが増え、しあわせになるという仕組みである。メーターがゼロの状態でダメージを受けるか穴に落ちる(即ミスの仕掛けやリタイアコマンドもある)とプレイしていたヨッシーがベビークッパ城に連れ去られてしまう。全てのヨッシーが連れ去られるとゲームオーバーとなり、おはなしモードでもトライアルモードでも記録なしになる。 各ステージにはゴールが存在せず、ステージ内に多数配置されているフルーツを合計30個食べることでステージクリアとなる。クリアに必要なフルーツの種類は、リンゴ・ブドウ・スイカ・バナナ・メロンの5種類で任意に選ぶことができる。ヨッシーの色によってフルーツの好みは異なり、パワーの回復数も異なる。しかしメロンはどの色のヨッシーも好物で、すべてのヨッシーで同じ値のパワーが回復する。なお、隠しヨッシーであるくろヨッシーとしろヨッシーはどのフルーツを食べても同じスコアが得られ、回復値も同じ。他の6色のヨッシーが苦手なもの(トウガラシなど)でも、体力が回復する。このフルーツを30個食べるという工程を、6つのステージで行いボスの所まで進む。ステージクリア時に倒した敵や食べたフルーツ、残っているヨッシーの数などによって得点が計算される。 ゲームには6つのワールドが用意されており、さらに各ワールドには4つのステージがある(基本的に数字が大きいステージほど難易度が高い)。ワールドに入るごとにどれか1つのステージを選択するが、すべてのステージを選択するためには前のステージ内でアイテムのスペシャルハートを入手しなければならない。そのため、ゲーム中のデモシーンで展開される物語の組み合わせや、オールクリアまでのルート選択は4^6=4096通りにも及ぶ。さらにスコアにあたるしあわせの量によってエンディングの内容も違うため、さらにストーリーの組み合わせは増える。 ヨッシーの操作は前作と同様。ふんばりジャンプなどの特徴的アクションも引き継がれた。隠されたアイテムなどを探すために、Rボタンで「においをかぐ」ことができる。 『ヨッシーアイランド』が平面的な落書き風のグラフィックで表現されているのに対し、本作の世界観やステージは工作・手芸で作られたような立体的かつ写実的なグラフィックで表現されており、「割れ物注意」のマークなどが印刷されているダンボール、新聞紙、布、毛糸、風船、粘土など、普段目にする物がステージの背景の一部になっている所もある。 通常のボスまでの道のりを攻略する「おはなしモード」の他に、一度クリアしたコースを遊べる「トライアルモード」と、基本操作を覚えるのに最適な「れんしゅうモード」がある。トライアルモードでアイテムや敵の場所などを把握しておくと、「おはなしモード」攻略が楽になる。 以降の作品ではヨッシーと言えば大抵本作の世界観を出したステージを製作している(スマブラのヨッシーアイランドステージなど)。ヨッシーの声も本作の物が主流となっている。

ROMのリスト: 35
 
 

 

EMU-Russia © 2001-2024