Site is in the archive mode. All roms were deleted from the server.
フルバージョン・・・スクリーンショット・説明含:
|
ジャンル順: |
- First person shooter
- Gambling
- その他
- アドベンチャー
- シューティング
- スポーツ
- パズル
- プラットホーマー
- ボード
- レース
- 対戦格闘
- 格闘アクション
|
検索するキーワードを入力してください: (ゲームの名前、説明で検索してください。 |
|
|
北米版のタイトル |
Puzzle Bobble 2 |
国内版のタイトル(アルファベット表記) | Bust-A-Move Again |
国内版のタイトル | パズルボブル2 |
発売年 | 1999 |
出版社/メーカー |
Taito |
プレーヤー | 1 |
その他のタイトル |
|
ジャンル | パズル |
|
| 1994年に登場し、誰でも楽しめる単純なルールでロングランのヒット作となったパズルゲーム「パズルボブル」の第2弾。 もちろん今作でも同社「バブルボブル」かわいいキャラクター「バブルン」と「ボブルン」が登場する。 内容的には画面構成や基本ルールなどには、まったくといっていいほど変更はない。 ただし、 今回の大きな変更点としては、「ひとりでパズルモード」に加えて、コンピュータとの対戦モードが追加されていることがあげられる。 余談だが、この作品はMVSシステム版(未発売)とF3パッケージシステム版の2種類が存在している。 |
説明を加える・変更する |
|
北米版のタイトル |
Puzzle Bobble |
国内版のタイトル(アルファベット表記) | Bust-A-Move |
国内版のタイトル | パズルボブル |
発売年 | 1994 |
出版社/メーカー |
Taito |
プレーヤー | 2 |
その他のタイトル |
Puzzle Bobble / Bust-A-Move (Neo-Geo) (set 2)
|
ジャンル | パズル |
|
| 同社「バブルボブル」の可愛らしいキャラクターを使用した固定画面タイプのパズルゲーム「パズルボブル」。 ゲーム内容は、ボールを打ち込んで、同じ色のボールを3個つなげて落下させるというもの。 一定回数ボールを打つと、ボールが手前に下がってくるので、なるべく正確にボールを打つことが大切。 操作方法は、レバーで打つ方向を定め、ボタンで発射するだけのシンプルなもの。 ルールが分かり易く難度もそれほど高くないので、初心者でも十分に楽しめる作品。 また、上級者はボールをまとめて落として高得点を狙うことが可能。 |
説明を加える・変更する |
|
ROMのリスト: 2 |